カテゴリー [ 選挙結果 ]
- 長野県 長野市(ながのし) 長野市議会議員選挙(2019年9月15日投票) [2020/05/23]
- 神奈川県 寒川町(さむかわまち) 寒川町長選挙(2019年9月1日投票) [2020/05/23]
- 岩手県 盛岡市(もりおかし) 盛岡市議会議員選挙(2019年8月25日投票) 当選 [2020/05/23]
- 宮城県 仙台市(せんだいし) 仙台市議会議員選挙(2019年8月25日投票)宮城野区 [2020/05/23]
- 埼玉県 杉戸町(すぎとまち) 杉戸町議会議員選挙(2019年7月21日投票) [2020/05/23]
- 2019年参院選 データベース [NHK] [2020/05/10]
- 神奈川県 厚木市(あつぎし)厚木市議会議員選挙 [2019/07/15]
- 神奈川県 大磯町(おおいそまち)大磯町議会議員選挙 [2019/07/15]
- 岩手県 紫波町(しわちょう) 紫波町議会議員選挙 幸福実現党【当選】 [2019/07/15]
- 地方統一選後半 幸福実現党 各地の当落状況 [塚田穂高] [2019/05/12]
(ΦωΦ) へ(のへの) http://0w.blog.jp/archives/67257482.html
長野県 長野市(ながのし) 長野市議会議員選挙(2019年9月15日投票)
2020/05/23 18:13 Category:選挙結果
政治山
https://seijiyama.jp/area/card/3624/I7huD8/M?S=lcqdt0tjti0k
長野県 長野市議会議員選挙(2019年9月15日投票)
定数 / 候補者数39 / 52 執行理由任期満了
有権者数313,152人 投票率40.31% 前回投票率42.09%
幸福実現党 落選
422(.666)票 西沢真砂子 56歳 女 幸福実現党 新 団体職員
幸福実現党
https://candidates.hr-party.jp/elections/2019/2864/
長野県長野市議会議員選挙(2019)
得票数 422票 西沢まさこ
主な経歴 長野県長野吉田高等学校卒業/アジア・アフリカ語学院卒業/特別養護老人ホーム 豊野清風園退社/市内企業勤務/2008年 幸福の科学奉職/2009年 幸福実現党入党
CM(0)
政治山
https://seijiyama.jp/area/card/3624/I7huD8/M?S=lcqdt0tjti0k
長野県 長野市議会議員選挙(2019年9月15日投票)
定数 / 候補者数39 / 52 執行理由任期満了
有権者数313,152人 投票率40.31% 前回投票率42.09%
幸福実現党 落選
422(.666)票 西沢真砂子 56歳 女 幸福実現党 新 団体職員
幸福実現党
https://candidates.hr-party.jp/elections/2019/2864/
長野県長野市議会議員選挙(2019)
得票数 422票 西沢まさこ
主な経歴 長野県長野吉田高等学校卒業/アジア・アフリカ語学院卒業/特別養護老人ホーム 豊野清風園退社/市内企業勤務/2008年 幸福の科学奉職/2009年 幸福実現党入党
CM(0)
神奈川県 寒川町(さむかわまち) 寒川町長選挙(2019年9月1日投票)
2020/05/23 18:10 Category:選挙結果
政治山
https://seijiyama.jp/area/card/3624/A0HQie/M?S=lcqdt0landm0k
神奈川県 寒川町長選挙(2019年9月1日投票)
定数 / 候補者数1 / 2 執行理由任期満了
有権者数39,772人 投票率26.75% 前回投票率30.16%
幸福実現党 落選
1746票 橋本修一 51歳 男 幸福実現党 新 福祉施設職員
幸福実現党
https://candidates.hr-party.jp/elections/2019/2837/
神奈川県寒川町議会議員補欠選挙(2019)
はしもと修一 得票数 1746票
主な経歴 神奈川県立中沢高校卒業/和光大学経済学部経済学科卒業/
元学習塾室長・教務、介護福祉士、ケアマネージャー/「いじめから子供を守ろうネットワーク」相談員/幸福実現党 寒川地区代表 など
CM(0)
政治山
https://seijiyama.jp/area/card/3624/A0HQie/M?S=lcqdt0landm0k
神奈川県 寒川町長選挙(2019年9月1日投票)
定数 / 候補者数1 / 2 執行理由任期満了
有権者数39,772人 投票率26.75% 前回投票率30.16%
幸福実現党 落選
1746票 橋本修一 51歳 男 幸福実現党 新 福祉施設職員
幸福実現党
https://candidates.hr-party.jp/elections/2019/2837/
神奈川県寒川町議会議員補欠選挙(2019)
はしもと修一 得票数 1746票
主な経歴 神奈川県立中沢高校卒業/和光大学経済学部経済学科卒業/
元学習塾室長・教務、介護福祉士、ケアマネージャー/「いじめから子供を守ろうネットワーク」相談員/幸福実現党 寒川地区代表 など
CM(0)
岩手県 盛岡市(もりおかし) 盛岡市議会議員選挙(2019年8月25日投票) 当選
2020/05/23 18:06 Category:選挙結果
政治山
https://seijiyama.jp/area/card/3624/CKFLAK/M?S=lcqdt0titg0k
岩手県 盛岡市議会議員選挙(2019年8月25日投票)
定数 / 候補者数38 / 44 執行理由任期満了
有権者数241,707人 投票率52.62% 前回投票率51.44%
幸福実現党 当選
3501票 桜 裕子 52歳 女 幸福実現党 現 フリーアナウンサー
幸福実現党
https://candidates.hr-party.jp/elections/2019/2843/
岩手県盛岡市議会議員選挙(2019)
桜ひろこ 当選 得票数 3,501票
主な経歴 平成23年盛岡市議会議員初当選(現在3期目)/2015年~2017年 教育福祉常任委員会委員長/2017年~2019年 まちの活性化対策特別委員会委員長/2019年3月議会 予算審査特別委員会委員長
・所属会派 盛友会 副幹事長・認定こども園つつみ幼稚園 理事など
CM(0)
政治山
https://seijiyama.jp/area/card/3624/CKFLAK/M?S=lcqdt0titg0k
岩手県 盛岡市議会議員選挙(2019年8月25日投票)
定数 / 候補者数38 / 44 執行理由任期満了
有権者数241,707人 投票率52.62% 前回投票率51.44%
幸福実現党 当選
3501票 桜 裕子 52歳 女 幸福実現党 現 フリーアナウンサー
幸福実現党
https://candidates.hr-party.jp/elections/2019/2843/
岩手県盛岡市議会議員選挙(2019)
桜ひろこ 当選 得票数 3,501票
主な経歴 平成23年盛岡市議会議員初当選(現在3期目)/2015年~2017年 教育福祉常任委員会委員長/2017年~2019年 まちの活性化対策特別委員会委員長/2019年3月議会 予算審査特別委員会委員長
・所属会派 盛友会 副幹事長・認定こども園つつみ幼稚園 理事など
CM(0)
宮城県 仙台市(せんだいし) 仙台市議会議員選挙(2019年8月25日投票)宮城野区
2020/05/23 18:06 Category:選挙結果
政治山
https://seijiyama.jp/area/card/3718/dElNEH/M?S=lctfq0pemg
宮城県 仙台市議会議員選挙(2019年8月25日投票)宮城野区
定数 / 候補者数10 / 15 執行理由任期満了
有権者数156,972人 投票率33.32% 前回投票率33.21%
幸福実現党 落選
585票 石川園江 52歳 女 幸福実現党 新 不動産賃貸業
幸福実現党
https://candidates.hr-party.jp/elections/2019/2850/
宮城県仙台市議会議員選挙(宮城野区)(2019)
石川そのえ 得票数 585票
主な経歴 仙台白百合学園高等学校/宮城学院女子短期大学(教養科)卒業
CM(0)
政治山
https://seijiyama.jp/area/card/3718/dElNEH/M?S=lctfq0pemg
宮城県 仙台市議会議員選挙(2019年8月25日投票)宮城野区
定数 / 候補者数10 / 15 執行理由任期満了
有権者数156,972人 投票率33.32% 前回投票率33.21%
幸福実現党 落選
585票 石川園江 52歳 女 幸福実現党 新 不動産賃貸業
幸福実現党
https://candidates.hr-party.jp/elections/2019/2850/
宮城県仙台市議会議員選挙(宮城野区)(2019)
石川そのえ 得票数 585票
主な経歴 仙台白百合学園高等学校/宮城学院女子短期大学(教養科)卒業
CM(0)
埼玉県 杉戸町(すぎとまち) 杉戸町議会議員選挙(2019年7月21日投票)
2020/05/23 18:05 Category:選挙結果
政治山
https://seijiyama.jp/area/card/3624/F9F43b/M?S=lcqdt0tjpe0k
埼玉県 杉戸町議会議員選挙(2019年7月21日投票)
告示日2019年7月16日 投票日2019年7月21日
定数 / 候補者数15 / 19 執行理由任期満了
有権者数37,993人 投票率54.71% 前回投票率47.95%
幸福実現党 落選
482票 久松祐樹 28歳 男 幸福実現党 新 会社員
幸福実現党
https://candidates.hr-party.jp/elections/2019/2784/
埼玉県杉戸町議会議員選挙(2019)
告示日2019.07.16 (火)投票日2019.07.21 (日)
久松ゆうき 得票数 482票
主な経歴 大宮開成高等学校/大手通信会社を経て児童養護施設勤務/2018年から幸福実現党杉戸支部代表
CM(0)
政治山
https://seijiyama.jp/area/card/3624/F9F43b/M?S=lcqdt0tjpe0k
埼玉県 杉戸町議会議員選挙(2019年7月21日投票)
告示日2019年7月16日 投票日2019年7月21日
定数 / 候補者数15 / 19 執行理由任期満了
有権者数37,993人 投票率54.71% 前回投票率47.95%
幸福実現党 落選
482票 久松祐樹 28歳 男 幸福実現党 新 会社員
幸福実現党
https://candidates.hr-party.jp/elections/2019/2784/
埼玉県杉戸町議会議員選挙(2019)
告示日2019.07.16 (火)投票日2019.07.21 (日)
久松ゆうき 得票数 482票
主な経歴 大宮開成高等学校/大手通信会社を経て児童養護施設勤務/2018年から幸福実現党杉戸支部代表
CM(0)
2019年参院選 データベース [NHK]
2020/05/10 17:29 Category:選挙結果
2019年参院選 開票結果
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/2019/

https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/2019/summary/
CM(0)
2019年参院選 開票結果
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/2019/

https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/2019/summary/
CM(0)
神奈川県 厚木市(あつぎし)厚木市議会議員選挙
2019/07/15 19:15 Category:選挙結果
政治山 https://seijiyama.jp/area/card/3624/deSzJA/M?S=lcqdt0tiqd0k
告示日2019年6月30日 投票日2019年7月7日
定数 / 候補者数28 / 31 執行理由任期満了
有権者数 182,741人 投票率 38.46%
落選 342票 石川英夫 70 男 幸福実現党 新 整体師
幸福実現党 https://candidates.hr-party.jp/elections/2019/2783/
告示日2019.06.30 (日)投票日2019.07.07 (日)
石川ひでお 得票数 342票
主な経歴//神奈川県立厚木高等学校卒業(陸上部OB)/ 獨協大学外国語学部卒業/ 日本指圧専門学校卒業/ ・指圧師免許取得後、インドにて9ヶ月間・ヨガ修行に励む。/・帰国後厚木市にて指圧整体院を開業。など
CM(0)
政治山 https://seijiyama.jp/area/card/3624/deSzJA/M?S=lcqdt0tiqd0k
告示日2019年6月30日 投票日2019年7月7日
定数 / 候補者数28 / 31 執行理由任期満了
有権者数 182,741人 投票率 38.46%
落選 342票 石川英夫 70 男 幸福実現党 新 整体師
幸福実現党 https://candidates.hr-party.jp/elections/2019/2783/
告示日2019.06.30 (日)投票日2019.07.07 (日)
石川ひでお 得票数 342票
主な経歴//神奈川県立厚木高等学校卒業(陸上部OB)/ 獨協大学外国語学部卒業/ 日本指圧専門学校卒業/ ・指圧師免許取得後、インドにて9ヶ月間・ヨガ修行に励む。/・帰国後厚木市にて指圧整体院を開業。など
CM(0)
神奈川県 大磯町(おおいそまち)大磯町議会議員選挙
2019/07/15 19:15 Category:選挙結果
政治山 https://seijiyama.jp/area/card/3624/6jU_4C/M?S=lcqdt0tinf0k
大磯町議会議員選挙(2019年6月30日投票)
告示日2019年6月25日 投票日2019年6月30日
定数 / 候補者数14 / 20 執行理由任期満了
有権者数 27,808人 投票率 43.7%
落選 393票 塩沢理里 45 女 幸福実現党 新 無職
幸福実現党 https://candidates.hr-party.jp/elections/2019/2782/
告示日2019.06.25 (火)投票日2019.06.30 (日)
塩沢りり 得票数393票
主な経歴 // 私立藤嶺学園鵠沼女子高等学校卒/ 共立女子短期大学生活科学専修生活経営コース卒/ 職歴:有料老人ホームグリーンズ片塩・介護予防ディサービス生活相談員/ 資格:介護福祉士・不登校児支援スクール『ネバーマインド』相談員
CM(0)
政治山 https://seijiyama.jp/area/card/3624/6jU_4C/M?S=lcqdt0tinf0k
大磯町議会議員選挙(2019年6月30日投票)
告示日2019年6月25日 投票日2019年6月30日
定数 / 候補者数14 / 20 執行理由任期満了
有権者数 27,808人 投票率 43.7%
落選 393票 塩沢理里 45 女 幸福実現党 新 無職
幸福実現党 https://candidates.hr-party.jp/elections/2019/2782/
告示日2019.06.25 (火)投票日2019.06.30 (日)
塩沢りり 得票数393票
主な経歴 // 私立藤嶺学園鵠沼女子高等学校卒/ 共立女子短期大学生活科学専修生活経営コース卒/ 職歴:有料老人ホームグリーンズ片塩・介護予防ディサービス生活相談員/ 資格:介護福祉士・不登校児支援スクール『ネバーマインド』相談員
CM(0)
岩手県 紫波町(しわちょう) 紫波町議会議員選挙 幸福実現党【当選】
2019/07/15 19:14 Category:選挙結果
政治山 https://seijiyama.jp/area/card/3624/4cu7jA/M?S=lcqdt0ting0k
告示日2019年6月25日 投票日2019年6月30日
定数 / 候補者数18 / 19 執行理由任期満了
有権者数 27,607人 投票率 56.66%
当選 625.68票 高橋敬子 57 女 幸福実現党 新 獣医師
幸福実現党 https://candidates.hr-party.jp/elections/2019/2781/
告示日2019.06.25 (火)投票日2019.06.30 (日)
高橋けいこ 当選 得票数 625票
幸福実現党紫波地区代表
主な経歴/ 昭和55年盛岡一高卒業/ 昭和59年岩手大学獣医学科卒業/ 昭和61年岩手県職員上級職採用
畜産技師として、盛岡近郊・遠野・宮古地区などを指導/ 平成4年結婚を機に、県職員退職/ 岩大研究室、塾講師などを経て獣医師として動物病院に勤務。
CM(0)
政治山 https://seijiyama.jp/area/card/3624/4cu7jA/M?S=lcqdt0ting0k
告示日2019年6月25日 投票日2019年6月30日
定数 / 候補者数18 / 19 執行理由任期満了
有権者数 27,607人 投票率 56.66%
当選 625.68票 高橋敬子 57 女 幸福実現党 新 獣医師
幸福実現党 https://candidates.hr-party.jp/elections/2019/2781/
告示日2019.06.25 (火)投票日2019.06.30 (日)
高橋けいこ 当選 得票数 625票
幸福実現党紫波地区代表
主な経歴/ 昭和55年盛岡一高卒業/ 昭和59年岩手大学獣医学科卒業/ 昭和61年岩手県職員上級職採用
畜産技師として、盛岡近郊・遠野・宮古地区などを指導/ 平成4年結婚を機に、県職員退職/ 岩大研究室、塾講師などを経て獣医師として動物病院に勤務。
CM(0)
地方統一選後半 幸福実現党 各地の当落状況 [塚田穂高]
2019/05/12 19:11 Category:選挙結果
幸福実現党 各地の当落速報とデータへのリンク
>> https://twitter.com/hotaka_tsukada/status/1114899857066450944
CM(0)
幸福実現党 各地の当落速報とデータへのリンク
>> https://twitter.com/hotaka_tsukada/status/1114899857066450944
【まとめ】#幸福の科学=#幸福実現党 は、4/7投開票の政令都市市議会選挙(札幌・さいたま・千葉・川崎・横浜・新潟・名古屋・京都・広島・熊本)に、18候補を擁立したが全員落選。15箇所で最下位。3箇所でブービー賞。16箇所で数百票レベル。当選には約6倍~16倍の票数が必要(1箇所のみ2.4倍)。
— Hotaka TSUKADA (@hotaka_tsukada) 2019年4月8日
【まとめ2】#幸福の科学=#幸福実現党 については、立党当初からとりわけ都市部での弱さが見られ、市議選レベルでの支持基盤もないことが指摘されてきたが(拙著『宗教と政治の転轍点』362頁等)、10周年をむかえても同じような状況・傾向であることが、この選挙であらためて示されたと言えるだろう。
— Hotaka TSUKADA (@hotaka_tsukada) 2019年4月8日
CM(0)