fc2ブログ

QHS



外部リンク (画像) 文芸春秋の敗訴確定 性の儀式で「幸福の科学」に謝罪 2015年
(ΦωΦ) へ(のへの) http://0w.blog.jp/archives/67257482.html

2019年 年間書籍ベストセラー(総合)

2020/06/03 21:40  Category:書籍ベストセラー

日販調べ (集計期間:2018.11.25~2019.11.23)
5位 新・人間革命(30・下) 池田大作 聖教新聞社
14位 青銅の法 大川隆法 2000円 幸福の科学出版


東販調べ 2018年11月25日~2019年11月23日
2位 青銅の法 -人類のルーツに目覚め、愛に生きる 大川隆法 幸福の科学出版
3位 新・人間革命 (30)(下) 池田大作 聖教新聞社


     CM(0)


2018年書籍ベストセラー

2019/01/06 15:17  Category:書籍ベストセラー

2018年間ベストセラー(集計期間:2017.11.26~2018.11.24)総合
「日販調べ」 https://www.nippan.co.jp/ranking/annual/
宗教系
10 信仰の法 大川隆法 幸福の科学出版
11 新・人間革命(30・上) 池田大作 聖教新聞社

............................................
「トーハン調べ」 ベストセラー
http://www.tohan.jp/bestsellers/2018_2.html
5位 信仰の法 地球神エル・カンターレとは 大川隆法 幸福の科学出版
6位 新・人間革命 (30)(上) 池田大作 聖教新聞社


     CM(0)


2017年書籍年間ベストセラー

2018/01/03 00:00  Category:書籍ベストセラー

宗教系 (更新 2018/01/06)

「日販調べ」
2017年間ベストセラー(集計期間:2016.11.26~2017.11.25)
7位 伝道の法 大川隆法 幸福の科学出版
10位 新・人間革命(29) 池田大作 聖教新聞社

...................................................
「トーハン調べ」 
* 集計期間=2016年11月26日~2017年11月25日
http://www.tohan.jp/bestsellers/upload_pdf_past/171201bestseller_2017y.pdf.pdf
2位 伝道の法 人生の「真実」に目覚める時 大川隆法 幸福の科学出版
9位 新・人間革命 (29) 池田大作 聖教新聞社




     CM(0)


2016年 書籍年間ベストセラー

2017/01/22 18:00  Category:書籍ベストセラー

(修正 2017/06/11)

年間ベストセラー  日販調べ
2016年間ベストセラー(集計期間:2015.11.27~2016.11.25)
http://www.nippan.co.jp/ranking/annual/

総合

順位/書名/著者/出版社/
01 天才 石原慎太郎 幻冬舎
02 おやすみ、ロジャー 魔法のぐっすり絵本 カール=ヨハン・エリーン
          三橋美穂監訳 飛鳥新社
03 ハリー・ポッターと呪いの子 第一部・第二部 特別リハーサル版
          J.K.ローリング ジョン・ティファニーほか 静山社
04 君の膵臓をたべたい 住野よる 双葉社
05 嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え 
          岸見一郎 古賀史健 ダイヤモンド社
06 どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるようになるすごい方法
          Eiko サンマーク出版
07 羊と鋼の森 宮下奈都 文藝春秋
08 コンビニ人間 村田沙耶香 文藝春秋
09 正義の法 大川隆法 幸福の科学出版
10 新・人間革命(28) 池田大作 聖教新聞社
11 つくおき 週末まとめて作り置きレシピ nozomi 光文社
12 火花 又吉直樹 文藝春秋
13 超一流の雑談力 安田正 文響社
14 言ってはいけない 橘玲 新潮社
15 結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる 藤由達藏 青春出版社
16 幸せになる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え(2)  
          岸見一郎 古賀史健 ダイヤモンド社
17 置かれた場所で咲きなさい 渡辺和子 幻冬舎
18 幸福の花束 創価学会 聖教新聞社
19 また、同じ夢を見ていた 住野よる 双葉社
20 コーヒーが冷めないうちに 川口俊和 サンマーク出版


トーハン調べ  10位まで
2015年11月27日~2016年11月25日
http://www.tohan.jp/bestsellers/2016_2.html

3位 正義の法 憎しみを超えて、愛を取れ 大川隆法 幸福の科学出版
9位 新・人間革命 (28) 池田大作 聖教新聞社


     CM(-)

2015年 書籍年間ベストセラー〈総合〉

2015/12/09 18:00  Category:書籍ベストセラー

〈今年から、トーハンのベスト掲載が10位までに変わったので、20位まで掲載するニッパン調査をメインにします〉

年間ベストセラー 総合 「日販調べ」
2015年間ベストセラー(集計期間:2014.11.27~2015.11.26)
https://www.nippan.co.jp/ranking/annual/

1 火花 又吉直樹 文藝春秋
2 フランス人は10着しか服を持たない パリで学んだ“暮らしの質”を高める秘訣 ジェニファー・L・スコット 神崎朗子訳 大和 書房
3 家族という病  下重暁子  幻冬舎
4 聞くだけで自律神経が整うCDブック 小林弘幸 大矢たけはる アスコム
5 一〇三歳になってわかったこと 人生は一人でも面白い 篠田桃紅 幻冬舎
6 置かれた場所で咲きなさい 渡辺和子 幻冬舎
7 新・人間革命(27) 池田大作  聖教新聞社
8 智慧の法 心のダイヤモンドを輝かせよ 大川隆法 幸福の科学出版
9 人間の分際 曽野綾子 幻冬舎
10 感情的にならない本 不機嫌な人は幼稚に見える 和田秀樹 新講社
11 学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話 坪田信貴 KADOKAWA
12 鹿の王(上)生き残った者  鹿の王(下)還って行く者  上橋菜穂子 KADOKAWA
13 下町ロケット(2)ガウディ計画 池井戸潤 小学館
14 新・戦争論 僕らのインテリジェンスの磨き方 池上彰 佐藤優 文藝春秋
15 嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え 岸見一郎 古賀史健 ダイヤモンド社
16 お金が貯まるのは、どっち!? お金に好かれる人、嫌われる人の法則 菅井敏之 アスコム
17 ラプラスの魔女 東野圭吾 KADOKAWA
18 だるまさんが かがくいひろし ブロンズ新社
19 身近な人が亡くなった後の手続のすべて 児島明日美 福田真弓ほか 自由国民社
20 平常心のコツ 「乱れた心」を整える93の言葉 植西聰 自由国民社

単行本 ノンフィクション
3 新・人間革命(27) 池田大作  聖教新聞社
4 智慧の法 大川隆法 幸福の科学出版


2015年 年間ベストセラー<総合>「トーハン調べ」
2014年11月27日~2015年11月26日
http://www.tohan.jp/bestsellers/2015_3.html
4位 智慧の法 心のダイヤモンドを輝かせよ 大川隆法 幸福の科学出版
7位 新・人間革命 (27) 池田大作 聖教新聞社
詳細PDFファイル(344KB) http://www.tohan.jp/bestsellers/upload_pdf/151201bestseller_2015y.pdf


     CM(-)

2014年 書籍年間ベストセラー 総合

2014/12/01 18:00  Category:書籍ベストセラー

トーハン調べ  http://www.tohan.jp/cat2/year/2014_1/ 
2014年12月1日 (集計期間=2013年12月1日~2014年 11月26日)
 

順位   書名 | 著者 | 出版社  
01 長生きしたけりゃふくらはぎをもみなさい|鬼木 豊 監修/槙 孝|アスコム
02 忍耐の法 「常識」を逆転させるために|大川隆法|幸福の科学出版
03 人生はニャンとかなる! 明日に幸福をまねく68の方法
  |水野敬也、長沼直樹|文響社
04 村上海賊の娘(上・ 下)| 和田 竜|新潮社
05 銀翼のイカロス|池井戸潤|ダイヤモンド社
06 新・人間革命 (26)|池田大作|聖教新聞社
07 学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格 した話
   |坪田信貴|KADOKAWA
08 まんがでわかる7つの習慣/まんがでわかる7つの習慣(2)
   |フランクリン・コヴィー・ジャパン 監修/小山鹿梨子 まんが|宝島社
09 アナと雪の女王 (ディズニーアニメ小説版)
   |サラ・ネイサン、セラ・ローマン 作/しぶやまさこ 訳|偕成社
10 面倒だから、しよう|渡辺和子|幻冬舎
11 置かれた場所で咲きなさい|渡辺和子|幻冬舎
12 嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え
   | 岸見一郎、古賀史健|ダイヤモンド社
13 長友佑都 体幹トレーニング20|長友佑都|ベストセラーズ
14 女のいない男たち|村上春樹|文藝春秋
15 こころのふしぎ なぜ?どうして?|村山哲哉 監修|高橋書店
16 ポケットモンスターX・Y 公式ガイドブック 完全カロス図鑑完成ガイ ド
   |元宮秀介&ワンナップ|オーバーラップ
17 呆韓論|室谷克実|産経新聞出版発行/日本工業新聞社発売
18 ポケットモンスターX・Y 公式ガイドブック 完全ストーリー攻略ガイ ド
   |元宮秀介&ワンナップ|オーバーラップ
19 だるまさんが// だるまさんの//  だるまさんと| かがくいひろし さく|ブロンズ新社
20 アナと雪の女王 (角川アニメ絵本)|―――|KADOKAWA

* <総合>は文庫・全集を除く


ノンフィクション・教養書ほか 単行本
1位 忍耐の法 「常識」を逆転させるために|大川隆法|幸福の科学出版
2位 人生はニャンとかなる! 明日に幸福をまねく68の方法
  |水野敬也、長沼直樹|文響社
3位 新・人間革命 (26)|池田大作|聖教新聞社

_____________________________ 

ニッパン 2014年 年間ベストセラー(集計期間:2013.12.01~2014.11.26)

総合 7位 新・人間革命(26)|池田大作
ノンフィクションほか 3位

総合 15位 忍耐の法 「常識」を逆転させるために|大川隆法
ノンフィクションほか 5位
 


     CM(-)

2013年 書籍年間ベストセラー(総合)

2013/12/09 00:00  Category:書籍ベストセラー

トーハン調べ http://www.tohan.jp/cat2/year/2013_1/
 書名 | 著者 | 出版社

01 医者に殺されない47の心得|近藤 誠|アスコム
02 色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年|村上春樹|文藝春秋
03 聞く力 心をひらく35のヒント|阿川佐和子|文藝春秋
04 海賊とよばれた男(上・ 下) |百田尚樹|講談社
05 ロスジェネの逆襲|池井戸潤|ダイヤモンド社
06 新・人間革命 (25)|池田大作|聖教新聞社
07 人間にとって成熟とは何か|曽野綾子|幻冬舎
08 とびだせ どうぶつの森 かんぺきガイドブック|―――|KADOKAWA
09 できる大人のモノの言い方大全 |話題の達人倶楽部 |編青春出版社
10 置かれた場所で咲きなさい|渡辺和子|幻冬舎
11 未来の法 新たなる地球世紀へ|大川隆法|幸福の科学出版
12 スタンフォードの自分を変える教室|ケリー・マクゴニガル/神崎朗子 訳|大和書房
13 とびだせ どうぶつの森 ザ・コンプリートガイド|―――|KADOKAWA
14 ホテルローヤル|桜木紫乃|集英社
15 野心のすすめ|林真理子|講談社
16 世界のなめこ図鑑 (通常版)続・世界のなめこ図鑑(通常版)
   続・世界のなめこ図鑑 |Beeworks、SUCCESS 監修|KADOKAWA
17 とびだせ どうぶつの森 超完全カタログ|NintendoDREAM編集部|
   アンビット発行/徳間書店発売
18 謎解きはディナーのあとで(3)|東川篤哉|小学館
19 伝え方が9割|佐々木圭一|ダイヤモンド社
20 雑談力が上がる話し方 30秒でうちとける会話のルール|齋藤 孝|ダイヤモンド社

* <総合>は、文庫・全集を除く(集計期間=2012年12月~2013年 11月)


ニッパン調べ 2013年の年間ベストセラー(総合)
08 新・人間革命(25)|池田大作|聖教新聞社
16 未来の法 新たなる地球世紀へ|大川隆法|幸福の科学出版
(集計期間:2012.12.01~2013.11.30)
http://www.nippan.co.jp/ranking/yearly.html


     CM(0)


紀伊國屋書店 和書一般 7月5日のベストセラー抜粋

2013/07/06 18:00  Category:書籍ベストセラー

紀伊国屋書店 ホームページより抜粋
紀伊國屋書店ベストセラー 和書一般 7月5日のベストセラー (30位以内)

紀伊國屋書店ベストセラー - デイリー - 和書一般

一番下、先日TBSがコメントすることになった書籍。発刊予定日前ですが、すでに販売されています

     CM(0)



サイト内検索
新宗教「幸福の科学」に関する、教団側・批判側・マスコミの記事などを紹介しています。



キャッシュでキーワードがハイライト表示

Yahoo! JAPAN

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

最新記事
月別アーカイブ

>>記事更新履歴

幸福の科学(宗教法人)
(英: Happy Science 略称:HS)
大川隆法(1956年生)が、1986年10月6日に神理学習団体として設立。自称「仏法真理」の全世界流布を目指し1991年3月7日に宗教法人の認可を得た。大川隆法はこの世に下生した九次元大霊、主「エル・カンターレ」であり、地球最高の守護神・救世主、また再誕の仏陀として、教団の「本尊」とされている。著作『太陽の法』『黄金の法』『永遠の法』を基本三法とし、信者は『仏説・正心法語』を根本経典として読誦する。


mugi_kuriさんのRetweeted


http://spiruna.blog89.fc2.com/blog-entry-2609.html
犬猫リンク集