fc2ブログ

QHS



外部リンク (画像) 文芸春秋の敗訴確定 性の儀式で「幸福の科学」に謝罪 2015年
(ΦωΦ) へ(のへの) http://0w.blog.jp/archives/67257482.html

「幸福の科学」政務本部ビルに起きた不幸な看板トラブル=週刊新潮2009/06/18

2010/11/30 23:47  Category:雑誌記事

『週刊新潮』2009.6.18
「幸福の科学」政務本部ビルに起きた不幸な看板トラブル


 東京・白金はセレブが住む憧れの街。高級賃貸マンションー棟を購入し、大家となった宗教法人『幸福の科学』(大川隆法総裁)。政治活動を担当する「政務本部」を置き、看板を掲げたところ、不幸にも居住者とトラブルになってしまった。

 街を閥歩する女性が「シロガネーゼ」と呼ばれるようになり、何となくハイソな雰囲気が漂う白金の住宅街。幸福の科学が昨年5月に取得した地上4階、地下1階の建物は、外資系企業の幹部らが住むようなプール付きの瀟洒な高級賃貸マンションである。
 むろん、幸福の科学がこの物件を購入したのは、不動産賃貸業を始めるためではない。きたる衆院選挙に向け、「幸福実現党」なる政党を発足。教団の広報局はこのマンションについて、
「『宗教法人幸福の科学白金精舎』と名称変更し、当教団の『政務本部』として運用しております。教団の政治活動を担当する事務研究部門であって、一般信者の参拝や訪問はありません」
 と、説明する。

 教団が物件を取得した時点で、8戸のうち4戸に入居者がいたが、仲介業者を通じて、退去の交渉を開始した。現在までに4戸のうち3戸の入居者が退去に応じている。だが、残り1戸の居住者が拒否し、お互いにとって不幸なことというべきか、裁判沙汰になっているのだ。


うちはクリスチャン

 退去を拒否した居住者は5年前から、このマンションに住んでいる。現在の家賃は月額97万円。昨年7月、幸福の科学が業務を委託した仲介業者から、今年1月で賃貸契約を更新しない旨の一通知を受けた。
 この居住者は代理人の弁護士を通じて、
「賃貸借を終了させ、契約更新を拒絶するだけの正当な事由がない」
 と、仲介業者に回答。以後、退去は沙汰止みとなったが、今年5月になるとマンションの名称を、「幸福の科学白金精舎」に変更すると文書で通知された。さらに教団の指導研修局部長の肩書きを持つ男性が居住者宅を訪れ、幸福の科学が政党を結成し、マンションを使うので看板を掲げるとの通告を受けたという。
 そして後日、板に墨書された「宗教法人幸福の科学白金精舎」と「宗教法人幸福の科学 政務本部」の看板が掲げられた。

 居住者の代理人弁護士が語るには、
 一般人の感覚として、居住マンションが特定の宗教団体の施設になったら、気持ち悪いと思うのは当然です。住民の権利を侵害しており、幸福の科学に、建物の名称変更禁止、変更した名称の復元、幸福の科学の文字が含まれる看板の使用禁止などを求め、東京地裁に仮処分の申し立てをいたしました」

 幸福の科学に、この居住者とのトラブルについて尋ねたところ、
 「全面却下を求めて係争中ですので、当教団の本件に関する見解は、差し控えることといたします」
 当の居住者はこう言った。
 「ここは犬も飼えるし、私としては住み続けたい。うちは家族みんなクリスチャンです。子供の友だちもよく遊びにくるし、着付けの先生も出入りするので、幸福の科学の信者だと思われると困ってしまうんです」
 店子と大家という立場の違いに加え、信じる神も違うとなると、折り合いをつけるのは難しいかも。
[p52]




     CM(0)


まだ「幸福の科学」で頑張ってる「小川知子」=週刊新潮1999/04/29

2010/11/30 23:42  Category:雑誌記事

『週刊新潮』1999.4.29
まだ「幸福の科学」で頑張ってる「小川知子」

 フライデー訴訟の時にはデモ隊の先頭に立ち、「私は正義のために闘います!」と絶叫していた女優の小川知子(50)。彼女は今でも「幸福の科学」の熱心な信者だが、何故か先の都知事選では柿沢弘治氏を応援──。

 3月26日、幸福の科学(主宰・大川隆法氏)の信者が、写真誌「フライデー」の発行元の講談社を名誉棄損で訴えていた裁判で、最高裁の判決が下った。
 判決では、作家の故景山民夫氏と小川知子さんに関しては名誉棄損を認めたが、他の信者の訴えについては退けた。
「平成5年の提訴から6年間かけてやっと裁判は終わりましたが、景山さんや小川さんはともかく、信者3700人による訴えは異常でしたよ。彼らの主張は、"信仰心が汚されたので、賠償金を払え、その上でフライデーを廃刊にしろ"というものだったのですから話になりません」
 というのは司法担当記者。
「講談社は全国7ヵ所で訴えられていたのですが、小川さんはすべての裁判を傍聴席の一番前に座って傍聴していました。なぜ、彼女がすべての裁判を傍聴したかというと、裁判後に"被害者の会"の集
会が開かれるのですが、その集会に人を集めるためだったといわれています。幸福の科学の信者には、主婦層も多い。彼女らにとって、小川知子のような芸能人と話をすることができるのは嬉しいのでしょう。実際、彼女の存在は、教団の広告塔として、信者を引き止め、また新しい信者を獲得するためにも好都合ですからね」
 裁判では、閉廷後に小川さんが講談社の弁護士に詰め寄る場面も度々見られたというから、彼女の闘志はいささかも衰えていない。


 今でも広告塔か
 小川知子さんは、昭和63年に美術評論家の伊東順二氏と再婚。平成2年に幸福の科学に入会した。
 もっとも、過激な宗教活動が災いして、女優業の方はサッパリ目立たなくなってしまった。
「絶叫女優のイメージがついてしまい、芸能活動にずいぷんと支障が出ていましたが、最近は段々教団のイメージも薄れてきて、芸能活動も回復してきているようですね」
 と、芸能評論家の梨元勝氏はいう。
 そんな小川さんが、先の都知事選挙では何故か柿沢弘治氏の応援を買って出た。
 4月4日の日曜日には、渋谷から新宿まで歩いて遊説する柿沢氏に同行し、翌日、都内のホテルで行われた決起集会では壇上から挨拶をした。
「柿沢夫人と小川さんとが数十年来のお付き合いだったので、その関係で個人的に協力していただきました」
 と、柿沢事務所の関係者は話す。
 「柿沢がテレビの討論会に出る際には、小川さんから"スーツの色を明るいものにした方がよい"とか"柿沢さんはもっと自分の主張をでしゃばるようにでも発言しなくては駄目。元々柿沢さんは人が
良すぎる"などと、色々アドバイスもいただきました」
 ところが、小川さんの応援は思わぬ波紋を巻き起こした。「幸福の科学が柿沢をバックアップしている」と書かれた怪文書がバラ蒔かれたのである。
 柿沢事務所は幸福の科学との関わりを否定する。
 が、どうしたわけか、幸福の科学は機関誌で他の候補を批判する一方、柿沢氏に対しては、
「最も財政に明るく、知事にふさわしい実務能力と企業家的発想を持つ」
 とベタ褒めだったのだ。
 やっぱり彼女は幸福の科学の広告塔だったのか。
[p148-149]




     CM(0)


沖縄県知事選 [2010/11]

2010/11/30 23:27  Category:選挙結果

沖縄知事選の投開票は11月28日
2010年6月21日21時33分 朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0621/TKY201006210379.html

 沖縄県選挙管理委員会は21日、任期満了に伴う知事選の日程を11月11日告示、同28日投開票と決めた。
 現在1期目の仲井真弘多知事は再選に意欲があるとされるが、態度を明らかにしていない。一方、米軍普天間飛行場を抱える宜野湾市の伊波洋一市長は立候補に意欲を示している。


県知事選:金城竜郎氏が出馬表明 「尖閣諸島を守る」
2010年10月6日 琉球新報
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-168458-storytopic-122.html

 宗教法人「幸福の科学」を支持母体とする幸福実現党県本代表代行の金城竜郎氏(46)は5日、県庁記者クラブで会見し、11月28日投開票の県知事選に党公認で出馬すると表明した。金城氏は「尖閣諸島を守り、普天間問題を早期に解決し、県民の生命と財産と安全を守る。辺野古移設でない限り普天間飛行場の危険の除去はあり得ない」と出馬の理由を述べた。

 知事選の政策として(1)日米合意に基づく普天間飛行場の辺野古移転による早期の危険性除去(2)尖閣諸島をはじめとする先島全般への自衛隊配備の強化(3)縦断鉄道敷設や尖閣油田開発などによる産業と雇用の創出(4)教育の改革-を掲げた。

 幸福実現党が都道府県知事選に候補者を擁立するのは初めて。
 金城氏は中国の軍拡の脅威を指摘し「県外移設を主張する仲井真氏、伊波氏では県民に政治選択の自由がない。2人では中国による沖縄の植民地化を防げない」と主張した。

 金城竜郎(きんじょう・たつろう) 1964年5月7日生まれ。那覇市出身。沖縄国際大卒。2009年衆院選沖縄3区、10年参院選沖縄選挙区に立候補し、落選。


県知事選 仲井真、伊波氏の事実上の一騎討ち確定 金城氏も届け出
2010年11月11日 琉球新報
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-169984-storytopic-192.html

 任期満了に伴う11回県知事選は11日午後5時に届け出が締め切られ、無所属現職の仲井真弘多氏(71)=自民県連、公明推薦=、無所属新人で前宜野湾市長の伊波洋一氏(58)=社民、共産、社大推薦=による事実上の一騎討ちが確定した。政治団体「幸福実現党」県本部代表代行の金城竜郎氏(46)も立候補している。28日に投開票される。【琉球新報電子版】


〈県知事選〉仲井真氏が再選 伊波氏に3万8626票差
2010年11月29日 琉球新報
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-170699-storytopic-122.html

 任期満了に伴う第11回県知事選は28日、投票が行われ、即日開票の結果、無所属現職の仲井真弘多氏(71)=自民党県連、公明、みんなの党推薦=が33万5708票を獲得し、無所属新人の前宜野湾市長・伊波洋一氏(58)=社民、共産、社大、国民新、新党日本推薦、そうぞう支持=を3万8626票差で破り、再選を果たした。幸福実現党新人の金城竜郎氏(46)は1万3116票だった。2期目の信任を得た仲井真氏は、2012年3月末の沖縄振興計画終了を目前にし、「沖縄21世紀ビジョン」に基づく新たな計画の策定に向けた政府交渉を本格化させる。
 仲井真氏は、米軍普天間飛行場返還・移設問題への対応では「日米合意は見直して、県外を求める」と従来の県内移設容認からの政策転換を打ち出しており、辺野古移設の方針を堅持する民主党政権との交渉・協議が焦点となる。
 仲井真氏は12月2日にも上京し、当選報告のために首相官邸と内閣府を訪れることで調整している。
 11日に告示された選挙戦は、仲井真氏と伊波氏による事実上の一騎打ちとなり、仲井真氏が1998年以来続く「保守・中道」路線を死守するか、伊波氏が革新勢力による12年ぶりの県政奪還を果たすかが注目された。
 仲井真氏が現職の知名度を生かして先行したのに対し、伊波氏も地元の本島中部を中心に支持を広げて追い上げた。仲井真氏は経済振興の手腕が幅広い支持を得た。自民、公明の支持層からの支持を手堅くまとめ、民主党政権批判に伴う自民支持の回復傾向も追い風となった。
 普天間飛行場の辺野古移設に対する県民の反発が強い中で、仲井真氏は今知事選で「辺野古移設は事実上不可能」と県外移設要求にかじを切るなど、基地問題で伊波氏との主張の違いを薄めた戦略が奏功した。
 一方、普天間問題をめぐる争点が見えにくくなったことや、政権与党の民主党が参院選に続いて自主投票としたことなどで、選挙戦は盛り上がりに欠けた。


 県知事選開票結果(選管最終)
[当] 仲井真弘多 無所属・現    335.708票
   自民党県連、公明、みんなの党推薦

    伊波洋一  無所属・新     297.082票
   社民、共産、社大、国民新など推薦、そうぞう支持

    金城竜郎  幸福実現党・新   13.116票

                     無効票 4443票


NHK 選挙開票結果  (更新日時:11月28日 23:31)
http://www.nhk.or.jp/okinawa2/senkyo/
沖縄県知事選
 有権者 1,068,195人   投票率 60.88% 

         党派  新旧  当選  得票  得票率  年齢
 仲井真弘多   無   現  当   335,708   52.0  71
 伊波 洋一   無   新       297,082   46.0  58
 金城 竜郎   幸福   新       13,116    2.0   46  


参照 参院選 2010年 沖縄選挙区  投票率 52.44%
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/kaihyou/ye47.htm
金城竜郎  幸福実現党員 得票 10,832(2.0%)






     CM(0)


幸福の科学・大川隆法総裁が来伯 [サンパウロ新聞2010] 2010/11/24

2010/11/26 19:00  Category:ニュース

幸福の科学・大川隆法総裁が来伯 
サンパウロ新聞 [日系社会] 2010/11/24 (10:12)

450×243

「愛」の説法に信者3千人が参加

 宗教法人「幸福の科学」の大川隆法総裁が来伯、14日には聖市ピニェイロス区のクレジットカード・ホールに信者らの関係者3千人が参加しての説法「愛と天使の働き」を行った。
 今回、大川総裁が説法に選んだテーマは「愛」、ブラジル国民の8割を占めるキリスト教徒の人々が愛の概念を理解しやすいためだ。

 説法はまず愛の対極にあるものが憎しみという一般論から入り、実は憎しみを生む最大要因が「嫉妬」だと前提した。
 嫉妬は通常、各人が最も欲しながらも手に入れることのできないものを所有している他人、例を挙げるなら貧困者に対する富裕者といった理想像に対して湧き上がるもの。
 そして最悪のパターンは嫉妬→憎しみ→憎しみの増幅→攻撃→犯罪へと流れる。
 これを人間社会と平行させた神の世界で説明した。

 本来、天使と呼ばれる存在は神の僕(しもべ)として人間を助ける役割があるにもかかわらず、その一部「駄天使」は神の大きな力に嫉妬、自分も神になりたいと嫉妬して神を憎んだ結果、悪魔になって地獄に落ちてしまった。
 話は人間の世界に戻り、この駄天使と同じ地獄の波長を持った人間がさらに同じ波長を持った他人を見つけて破滅的な人生を作り出して地獄に落としてしまう。
 もしも他人の不幸を見て喜んだとしたらそれは地獄との接点だというくだりには何とも説得力があった。

 しかしながら、人間がそんなふうにならないのは簡単なこと、「慈悲」の心すなわち他人の良いことに反応して悪いことには反応せず、心を神と天使に向けることだと大川総裁は聴衆に伝えた。
 人間の住む世界には不幸な出来事が少なくないが、あくまでも天上界が主流で地獄界はわずか、神に対抗できるような悪魔などは存在しないと切り捨てた。
 また政治倫理等で言われる正義も愛の一部であるとし、「汚職や疑獄といった憎しみに対しても愛の大河で接していきなさい。皆さんにもこの地上で天使の働きをしていってもらいたい。ムイト・オブリガード」と説法を締めくくった。
2010年11月24日付
http://www.saopauloshimbun.com/index.php/conteudo/show/id/2384/menu/8/cat/105
(ブラジルの日本語新聞です)

     CM(0)


統一協会 「幸福の科学総裁に抗議」

2010/11/25 05:51  Category:メディア

世界基督教統一神霊協会公式サイトより

幸福の科学総裁に抗議
http://www.ucjp.org/?p=4661
2010年11月22日

 世界基督教統一神霊協会はこのほど、統一教会の創始者である文鮮明師と当法人ならびに信者を誹謗中傷する書籍を出版した宗教法人幸福の科学の大川隆法総裁に対し、抗議文を送付しました。

 大川総裁は著書『宗教決断の時代―目からウロコの宗教選び①』(幸福の科学出版、2010年9月30日刊)の中で、文師を「クモ」と同一視し、当法人を「間違った宗教」と断じるなど、文師の名誉を著しく傷つけ、当法人ならびに信者を強く侮辱しています。

 また、このような書籍を出版し、排他的な姿勢を世に明らかにすることで、大川総裁の常識が疑われるだけではなく、日本国民の中の「宗教嫌い」がますます増えることが憂慮されます。

 そこで、当法人は大川総裁に抗議文を送付し、速やかなる謝罪と訂正、同書の回収を要求しました。以下に抗議文を掲載します。

―――――――――――――――――――――――
抗議及び謝罪・訂正要求
平成22年11月18日
 幸福の科学グループ
 創始者兼総裁 大川隆法殿

〒150-0046
東京都渋谷区松濤1-1-2
宗教法人世界基督教統一神霊協会
      広報部長 太田朝久

 『宗教決断の時代―目からウロコの宗教選び①』(幸福の科学出版、2010年9月30日刊)の「第1章 統一協会教祖の正体―文鮮明守護霊の霊言」の中で、著者の大川隆法総裁は、統一教会の創始者である文鮮明師を「クモ」と同一視し、文師の名誉を著しく傷つけるばかりでなく、当法人ならびに信者を強く侮辱しています。当法人との「差別化」を図るという目的を果たすことに性急となるあまり、荒唐無稽な「文鮮明守護霊の霊言」を用いて文師と当法人ならびに信者を誹謗中傷する手法には、強い怒りを禁じ得ません。以下、抗議するとともに、速やかなる謝罪と訂正、同書の回収を要求します。

1. 文師を「クモ」と同一視し、名誉を棄損

 同書194ページに以下の記述があります。

大川隆法 文鮮明は、まだ生きているのだろうし、どんな病気をしているのかは知らないけれども、九十歳ぐらいなので、いずれは、あの世に行くでしょう。そうすると、どうなるのか。クモがもう一匹、増えるのか、合体して大きくなるのか、ちょっと分かりませんね。
司会 巨大化するのかもしれませんが。
大川隆法 そうですね。

 前後の記述を含めて判断すると、大川総裁は、文師を「地獄」に住む「クモ」と同一視し、それを自らの言葉で語っています。他教団の創始者を、一般的に忌み嫌われる「クモ」と呼んで恥じない神経にはあきれるばかりですが、これは文師の名誉を著しく傷つけるものであり、謝罪と訂正を強く求めます。


2.文師を「クモ」と同一視し、当法人・信者を侮辱

 文師を「クモ」と同一視したうえで、大川総裁は「ただ、統一協会の実態は明らかになったわけです」(195ページ)、「宗教嫌いの人が多いので、ある程度、間違った宗教の“お掃除”が要るのでしょうか」(196ページ)などと述べています。
 つまり、当法人は「クモ」を教祖として信仰する「間違った宗教」と断じるものであり、これは当法人ならびに信者を著しく侮辱するものです。
 大川総裁は、当法人に対する直接の取材・調査等を一切行うことなく、上記のような独善的な判断を下し、それを書籍として公開することで当法人と信者に被害を与えています。こうした姿勢はあまりにも傲慢かつ無責任であり、社会的常識を甚だしく逸脱するものです。
 以上の理由により、著者である大川総裁に謝罪と訂正を強く求めます。


3.荒唐無稽な「文鮮明守護霊の霊言」で誹謗中傷

 同書は、「文鮮明守護霊の霊言」なるものを真偽の確認をすることなく掲載していますが、その内容は、当法人の教義と全く相容れない主張および事実無根の発言に溢れており、結果として、文師と当法人ならびに信者を誹謗中傷しています。
 いくつか例を挙げると、「文鮮明守護霊」なるものは次のように語ったとされます。
 「私のところの信者だったら、君みたいな者は即座に殺しに来るよ」(43ページ)
 「半年間ぐらいの長い長いビデオセミナーに漬け込まないかぎり・・・・・・」(45ページ)
 (国際合同結婚式の組み合わせについて)「まあ、あんなのは、コンピュータで適当に割り振っているんだよ」(87ページ)
 当法人ならびに信者が、上記のような行為を行った事実はありませんし、今後も行うことはあり得ず、全くの事実無根です。
 また、「文鮮明守護霊」なるものは、次のようにも語ったとされます。
 「イエスは肉体で復活してきたよ」(71ページ)
 「動物も『神の子』なんだよ」(95ページ)
 「わしは神だからね」(171ページ)
 これらの主張は、当法人の教義と根本的に異なるものであり、「文鮮明守護霊」なるものが、当法人の教義の重要部分について全く無知であることを示しています。
 以上を総合すると、荒唐無稽な「文鮮明守護霊」に文師の代弁をさせ、それが当該教団の教義と矛盾するかどうかさえ事実確認しないで公表した行為は、極めて無責任かつ悪質です。当法人への取材および事実調査をしない結果、文師と当法人ならびに信者を貶め、誹謗中傷するものとなっています。
 以上の理由により、同書の著者である大川総裁に謝罪と訂正を強く求めます。


4.最後に

 他の宗教・教団を貶め、自らのイメージアップを図るという発想は、あまりにも品格を欠くものです。このような書籍を出版し、排他的な姿勢を世に明らかにすることで、大川総裁ならびに貴グループの常識が疑われるだけではなく、日本国民の中の「宗教嫌い」を益々増やす結果となることを憂慮しています。
 いたずらに他の宗教・教団との違いを探し出して攻撃し、足を引っ張り合おうとする姿勢ではなく、それぞれの共通点を見いだし、人類の幸福と世界平和のために手を取り合って努力していくのが、宗教者としてのあるべき姿であると当法人は考えます。
 大川総裁が、そのような建設的な選択をすることを心から祈るばかりです。

 以上のように、当法人は大川総裁に対し強く抗議するとともに、謝罪と訂正、ならびに同書の回収を要求します。
 本状受領後、1週間以内に文書で回答するよう求めます。

以上




     CM(0)


信者1200万人 創価学会以上のパワーを誇る新宗連のすごさ NEWSポストセブン

2010/11/24 23:30  Category:宗教系記事

信者1200万人 創価学会以上のパワーを誇る新宗連のすごさ
NEWSポストセブン 2010.11.24 10:00
http://www.news-postseven.com/archives/20101124_5966.html

日本の政治は与野党が党勢拡大のために宗教団体の支持獲得を争い、ねじれ国会のキャスティングボートは創価学会を支持母体とする公明党が握っている。この国の権力を左右する宗教と政治のパワーバランスは、政権交代と激動する社会情勢によって、いま大きく変わろうとしている―。

時として創価学会以上の宗教パワーを発揮し、政治を動かすのが新宗連(財団法人・新日本宗教団体連合会)という団体だ。

新宗連は、その名が示すとおり教団の連合体である。第2次大戦中に当局の宗教弾圧を受けた経験を持つ教団などが「信教の自由」と「政教分離」を掲げて1953年に設立した連絡組織で、立正佼成会(約409万人)、PL教団(約98万人)、崇教真光(約80万人)、円応教(約46万人)をはじめ70教団が加盟し、現在の信者総数は公称1200万人にのぼる。

創価学会が公明党を結成して政界で勢力を伸ばした1960年代から政教一致問題を厳しく批判し、以後、半世紀近くにわたって「反創価学会の宗教団体の砦」として学会側と対立してきた。設立当初に加盟していた世界救世教、生長の家、真如苑などはその後、教団の分派問題などで脱会したが、信者の規模からいっても創価学会(公称827万世帯)に匹敵する組織といえる。

創価学会と新宗連との宗教戦争の天王山が昨年の総選挙だった。

新宗連はそれまで自公連立を批判しつつも、加盟教団は歴史的に自民党議員とのパイプが太く、選挙では自民、民主に“二股”をかけてきた。しかし、10年間に及んだ自公連立で創価学会の政権への影響力が強まっていくことに危機感を募らせ、総選挙では一挙に政権交代へと動いたのである。新宗連幹部が振り返る。

「新宗連としては総選挙でどの党の候補にも正式な推薦は出していない。だが、立正佼成会はじめ加盟教団の多くは政権交代の機運に乗って、『公明党を落とせ』と手弁当で民主候補の支援に動き、学会組織が強いといわれた太田昭宏・公明党前代表の東京12区、北側一雄・前幹事長の大阪16区など、小選挙区の公明党候補を全員落選させた。かつてない熱気でした」

政権交代が実現すると、新宗連は民主党一党支持を一層鮮明にする。今年7月の参院選は比例代表で藤末健三氏、白真勲氏、喜納昌吉氏という民主党の3人だけを推薦。選挙区でも、立正佼成会が大阪の尾立源幸氏と東京の蓮舫氏の支援に力を入れ、崇教真光は大阪で岡部まり氏を応援した。

しかし、参院選で民主党は大敗し、喜納氏や岡部氏は落選する。

新宗連幹部が語る。

「選挙活動といっても、新宗連は創価学会のような組織的なやりかたはしない。公明党を野党にするという目的は達成できたし、菅首相の消費税増税発言に対する批判ムードも強かった。だから参院選への取り組みは冷めていた」

創価学会が信者組織を固めるための手段として選挙活動を重視しているのに比べ、教義も教主も異なる教団の連絡組織である新宗連には、参院選にそこまで深入りする理由がなかった。1200万もの宗教票が“眠った”のは、「政教分離」の原則からいえば健全だったかもしれない。

だが、そのパワーが再び発揮されたのが、9月の民主党代表選だった。菅首相―仙谷官房長官コンビが新宗連を「自民党との戦い」ではなく、党内抗争にフルに利用したのである。

※週刊ポスト2010年11月26日・12月3日号

     CM(0)


ローマ法王:コンドーム容認 カトリック原則から踏み出す [毎日新聞]

2010/11/23 01:29  Category:宗教系記事

ローマ法王:コンドーム容認 カトリック原則から踏み出す
http://mainichi.jp/select/world/news/20101123k0000m030057000c.html
毎日新聞 2010年11月22日 20時23分(最終更新 11月23日 1時00分)

 【ローマ藤原章生】ローマ法王ベネディクト16世は23日に出版される会見録「世界の光−−法王、教会と時代の道標」の中で、「限定的」と断りながらも、避妊具コンドームの使用を法王として初めて認めた。性行為は受胎のためだけにあるというカトリックの原則から大きく踏み出した発言といえる。

 法王は会見録をまとめたドイツ人記者にコンドームについて聞かれ、「売春女性が(エイズ感染)予防に使う場合などに限り認められる」と語った。ただし使用には道徳的な考えに加え、すべてに通用するわけではないと自覚する責任が必要と説いている。バチカン紙「オッセルバトーレ・ロマーノ」が本からの抜粋を伝えた。

 法王はアフリカを訪れた09年3月、エイズ予防について「コンドーム配布では解決できず、問題を広げるだけだ」と断言し、世界保健機関(WHO)をはじめ医療団体などから非難を浴びた。

 今回の発言は「全面的禁止」を緩めたものといえるが、売春など「限られた状況」は、信者それぞれの神学的解釈次第で、一気に広がり得る。バチカンのロンバルディ報道官は21日、「(法王は)奔放な性行為を道徳的に認めているのではない。カトリックのエイズ対策に対する考えは従来通り、禁欲と夫婦間の貞節に尽きる」とのコメントを発表した。


△売春女性に限り認められる? まぁそれだけでも大変な変化ですが。
カトリックではコンドーム等の避妊を許さないため、途上国では生活能力も無いのに何人も出産する。そのために貧しさから学校に行けない子や、ろくに食事もままならぬ家庭がたくさんある。環境の悪さもあって、子どもを虐待する親も多い。逃げ出した子や捨て子も多く、ストリートチルドレンとなって町をさまよう。子どもたちは生きるために犯罪に手を染めることもあるし、また未成年のうちから性行為にいたり、負の連鎖が続く。
カトリックのこの教えは、無数の貧しい人たちに苦しみを与えており、犯罪者をつくっていると見ることもできる。
カトリックでは当然ながら「中絶」も許さないので、どうしても産めないと決心した妊婦は闇中絶に走り、体を壊したり、たまには事故死もあるという。おろされた胎児も秘密に処理され不法投棄など闇へと葬られる。

アフリカではエイズが蔓延してもカトリックの神父がコンドームを許さなかったために、感染して死亡する患者が激増した。彼らは先進国の人間のようにバカ高い薬を買う金も無く、悲惨な最期を強いられた。いつも貧乏人が悪いくじを引かされる。それで良いのか、カトリックよ。


     CM(0)


バチカンが中国非難声明…非公認司教任命式巡り [読売新聞]

2010/11/23 00:17  Category:宗教系記事

バチカンが中国非難声明…非公認司教任命式巡り
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101120-OYT1T00668.htm
(2010年11月21日00時34分 読売新聞)

 【ローマ=柳沢亨之】バチカン(ローマ法王庁)は18日、中国当局がカトリック聖職者に対し、バチカンが認めない中国政府公認教会による司教任命式への出席を「強制」しているとして、中国を非難する異例の声明を発表した。
 英BBCによると、任命式は20日、厳戒態勢で行われ、司教8人が出席を強いられた模様。

 バチカン報道官名の声明は、中国当局が「多数の司教」に対し、「河北省承徳で20日ごろに行われる無許可の司教任命式への出席を強制している」とし、「信教の自由に対する重大な侵害」と非難した。カトリック系通信社「UCAニュース」(香港)などによると、中国政府公認の「中国天主教(カトリック)愛国会」幹部で、全国人民代表大会の代表を務める郭金才神父が20日、司教に任命された。

 中国のカトリック教会は、1951年の対バチカン断交を経て、中国公認だがバチカン非公認の「愛国会」と、中国で非合法だがバチカンに忠誠を誓う「地下教会」に分裂。推定信者数は現在、それぞれ約500万人、約700万人と伯仲している。


     CM(0)


幸福の科学の葬儀・納骨

2010/11/23 00:10  Category:動画: 教団宣伝


HappyScienceChannel | 2010年11月18日

幸福の科学 来世幸福園ホームページ

総本山・那須精舎 来世幸福園
栃木県那須郡那須町梁瀬493-1
Tel: 0287-75-6102

聖地・四国正心館 来世幸福園
徳島県鳴門市鳴門町高島字竹島150
Tel: 088-687-2511





     CM(0)



サイト内検索
新宗教「幸福の科学」に関する、教団側・批判側・マスコミの記事などを紹介しています。



キャッシュでキーワードがハイライト表示

Yahoo! JAPAN

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

最新記事
月別アーカイブ

>>記事更新履歴

幸福の科学(宗教法人)
(英: Happy Science 略称:HS)
大川隆法(1956年生)が、1986年10月6日に神理学習団体として設立。自称「仏法真理」の全世界流布を目指し1991年3月7日に宗教法人の認可を得た。大川隆法はこの世に下生した九次元大霊、主「エル・カンターレ」であり、地球最高の守護神・救世主、また再誕の仏陀として、教団の「本尊」とされている。著作『太陽の法』『黄金の法』『永遠の法』を基本三法とし、信者は『仏説・正心法語』を根本経典として読誦する。


mugi_kuriさんのRetweeted


http://spiruna.blog89.fc2.com/blog-entry-2609.html
犬猫リンク集