fc2ブログ

QHS



外部リンク (画像) 文芸春秋の敗訴確定 性の儀式で「幸福の科学」に謝罪 2015年
(ΦωΦ) へ(のへの) http://0w.blog.jp/archives/67257482.html

幸福の科学の挫析から学ぶもの=中央公論:溝口敦1992/05

2011/05/30 17:54  Category:雑誌記事

『中央公論』1992年5月号 ○溝口敦
『新新宗教「大川隆法」の次はこれだ』より抜粋

幸福の科学の挫析から学ぶもの

 コスモメイトと幸福の科学はいくつかの共通点を持つ。会員制による定期刊行物の刊行、主宰者自身の著作やカセットテープ、ビデオテープの大量販売、集会やセミナーでの主宰者の語りかけ、組織らしい組織を持たない文書布教中心主義───といったところである。
 もちろん、著作の出版点数からいえば、深見青山は大川隆法の十分の一以下だろう。書籍一点あたりの発行部数にしろ、深見の著作は30万~50万部とされ、それ自体は堂々のベストセーラーだが、大川のたとえば『ノストラダムス戦慄の啓示』300万部に比べれば、かなり見劣りがする。
 ではなぜ、幸福の科学は自称560万会員結集と発表するまで(昨年12月)の急伸長を遂げながら、急激に退潮しなければならなかったのか。
 昨年暮れ東京ドームで行なわれた「聖エル・カンターレ祭」は、同年7月に行なわれた「ご生誕祭」よりさらに空席が目立ち、実質2万~3万人の規模と見られる。書店に並べられる幸福の科学刊行の書籍類も、みるみる点数が減り、スぺースは狭められる一方である。月賃貸料2100万円の紀尾井町ビル本部も一時の賑わいはなく、閑散としている。

 直接的な敗因はおそらく写真誌『フライデー』事件の目論見はずれにちがいない。昨年7月時点で結集会員152万人と発表し、年末までに500万人、今年の7月までに1000万人会員を達成と大号令をかけたものの、まともな手段で会員を集められるわけがなかった。当初から社会的インパクトを持つPRイベントの必要性はあったのである。
 ターゲットに選ばれたのが『フライデー』であり、幸福の科学は当然、世論の同情と共感は、脛に傷持つ同誌には向かわず、わがほうにと踏んだはずである。
 ところがふたを開けてみると幸福の科学に裏目に出た。振り上げた拳は納めようがなく、怒りを強調するため、むりを承知で虎の子の景山民夫や小川知子を突撃要員に投じ続けた。大川隆法は①目標会員数の設定を誤り、②宗教団体の怒り、抗議デモの持つ社会的位置づけを誤り、③知名会員を起用することで誤り、④電話・ファックス戦術、裁判闘争で誤り──といった風に一連の経緯の全段階で誤り続けたといっていい。
 自ら神と称する者が自分の立ち居振る舞いについてさえ誤るなら、予知能力のない証拠であり、信者は離れていく。
 だが、より根源的には、大川が幸福の科学という組織の限界と、新宗教の会員というマーケットの性格を読み切っていなかったことに敗因は求められよう。

 幸福の科学に自前の組織はないも同然だった。会員たちの大量結集はマスメディアを利用することなしには不可能だった。書籍広告の形でテレビCMを打ち、新聞は全国紙から地方紙、スポーツ紙、夕刊紙に至るまで全国通しで全面広告を流すことで、「時代はいま、幸福の科学」というムード作りにようやく成功した。
 昨年5月末から7月15日までに投下された広報予算は20億円に上った。ムードが盛り上がるにつれ、メディアがメディアを呼び込む雪だるま現象が生じた。恰好の話題として取材の対象とされたわけだが、幸福の科学がこれを話題作りによるパブリシティと解したことは容易に察しのつくことである。
 入会した会員たちの興奮は、ただ伸長いちじるしい話題の教団に所属することで得られた。

 そして『フライデー』事件。マスコミに頼るものはマスコミにより裏切られた。事件によりださいイメージに堕した教団は色あせて見える。会員たちの足は遠のいた。もともと読書会のような自由な教団は数を求めることで変質を余儀なくされたのである。量から質への転換というべきだろう。
 幸福の科学の収益は多数の著作物を信者会員に大量に買わせることで得られる。前記したように高付加価値商品は持っていなかった。
 会員拡大路線は必然だったが、1000万会員なら国民10人に1人が会員になる勘定である。公称会員数で1000万人を超える教団は創価学会と袂を分かつ前の日蓮正宗だけだろう(90年版『宗教年鑑』で1784万人)が、もちろん参院選比例代表区の公明党得票数609万票に見るとおり、活動的な会員の実数は200万~300万人にすぎない。その程度が一新宗教団体が結集できる会員数の限界だろう。
 幸福の科学は間口は広く、底の浅い教団である。ほとんど特定の購入層をつかんだ出版社と実態は変わらない。収益を高めるためには、経営的な底の深さ、つまり獲得した会員信者からの収奪をさらに強める高額商品・サービスの開発こそ急務だったはずである。

 だが、幸福の科学は経営にも大衆運動にも徹せず、知的スノッブの道を進んでいる。同教団がこのところ熱を上げたのは脳死問題であり、これと思うメディアに対しては、ニューズリリースを送付して、教団の意のあるところを訴えている。
「魂と肉体をつないでいる霊子線が切れるのが本当の死であり、心臓が止まってから1~2日かかります。ゆえに『脳死』と人の死とは、まったく関係ないのであります。そして、霊子線がつながっている間に臓器を摘出すると、生身を切られるのとまったく同様の苦痛を霊体は感じます。このために、魂があの世に旅立つのが妨げられ、不成仏の原因となっています。‥‥無理に無理を重ねて、この世の生命が多少伸びたとしても、人間として救われることはありません」(幸福の科学「脳死臨調最終答申に対する公式見解」)

 幸福の科学のこうした論調はほとんど自己の置かれた客観情勢を弁えないものだろう。宗教の立場から脳死論議への参加はあってよいが、少なくとも「霊子線」があるとかないとかいった観点からではないはずである。
 同じ宗教者でも、たとえば、浄土宗・守内大吉宗務総長の次の発言のほうがより説得力を持つことは自明でないのか。
 「脳死を容認するか否かで、いろいろ論議があるわけですが、こればっかりはわれわれ素人にはわからない。ただ、仏教の精神からいえば、自分の臓器を病んでいる人に提供することは大慈悲であって、非常に大事なんですよ。仏教の説話にもわが身を虎なんかに与える話がたくさん出てくる。だから、仏教者としては脳死問題はわからないけれども、ただ自分が脳死状態になった場合には、自分の臓器を提供することについてはやぶさかでない、と、こう考えるべきだと私は思いますね。
 そのために健康なうちから臓器を提供するという契約書を作っておく。実際、うちの宗団のなかに、医師が正しい判断のもとに脳死と決めたのなら、臓器を提供しようじゃないかという呼び掛けをしてみようと考えているんです」
 新宗教ブームではあっても、いまだ伝統教団の考えの普通さに及ばないようである。


宗教もまた消費される時代

 図書の十進分類法では宗教は「哲学、倫理」と同じグループに入る。まちがっても「産業」には入らないが、現状は自己啓発セミナーなども含め「精神産業」と見たほうがわかりやすい。確実に精神的なサービスを求めるマーケットがあり、教団がそれにどう応えていくか、その巧拙や体質により教団の盛衰が決まる以上、「産業」と見たほうがより実態に即している。逆にいえば「精神産業」の動向を見ることで時代の求める心を読める可能性がある。            
 コスモメイトはどうか。後発の強みとして、幸福の科学の失敗も他山の石として、織り込みずみのようである。深見青山はこういう。
 「硬直化し、悪い意味で官僚化した教団に明日はありません。同様に管理を強化する教団では、前例主義や規則至上主義がはびこり、信徒は伸び伸びとふるまえません。数をふやすために布教方法を編み出すのは間違いだと思います」
 創価学会や幸福の科学を念頭に置いての発言かもしれない。
 深見は中肉中背、俳優にしたいほどの明眸皓歯という。マスコミに登揚するなら大川隆法を超えることは間違いなかろう。橘出版社長・村田久聽など「顔の表情はある角度から見るとゲーテに似ている」とまでいう。
 そのくせ妻帯せず、生涯不犯の誓いを立て、41歳の今までそれを通しているらしい。つねづね「宗教団体崩壊の元凶は女性問題、金、後継者問題だ」といっているようだから、こと女性問題についてはクリアということである。また宗教法人の税金についても、「公私を明確にして、納めるべき税金はキチンキチンと納めるのが社会的な良識。税務署からも尊敬される宗教家になりたい」との模範解答を寄せる。模範的すぎて面白みに欠けるが、実際はそうでもないようである。

 たとえば深見は、セミナーでカセはずし、思い込みはずし、観念はずしのため、会員を壇上に呼び出し、目を閉じさせて問答する。その問答は不犯にしてはかなり性的である。
「深見 男らしく、女らしく、オカマらしく、どうすればなれますか。     
会員 その時その時の状況によって男らしくしたり、女らしくしたり、オカマらしくしたりすればいいと思います。
深見 それはだめです。あなたは心の中でオカマを嫌っているでしょう。(会場大爆笑)
会員 はい、どちらかといえば嫌いです。
深見 やはり好きでなければなれませんよ。女らしくなろうと思えば、女ってなんて素敵なんだと、女であることに喜びと誇りを覚える。‥‥オカマであろうと思えば、オカマは世界で最高の人生を送っているんだとオカマであることに喜びと誇りを覚える。そして好きにならなければ、オカマにはなれません。どんなことでも、好きだという情感があって初めて、真我没入することができる。‥‥さあ、あなたはなぜそんなにオカマが好きなのですか。
会員 オカマが好きだからです。(会場大爆笑)
深見 最高ですね。うんっ! よいしょっ! 好きだ、嫌いだというのは二十数年間思い続けてきただけ。‥‥その人はどうして好きなんだろうと思ってみたら、他心通の基礎ができる。‥‥オカマはなぜ、いつもあんなに幸せそうな顔をして生きているのでしょうね。
会員 オカマはやはり、自分の生き方の筋を通しているからだと思います。(会場大爆笑)
深見 いいえ、オカマは男になれたり女になれたり、まん中になれたりと、えも言われぬ喜びがあるからですよ。
会員 ああ、そうですか。
深見 別に私がオカマであるわけじゃないですよ。(会場大爆笑)」(『コスモメイト』九号)

 こうした会員参加型のセミナーなら、なるほど楽しいかもしれない。深見青山は形態模写の名手で、人の真似どころか、ウニやナマコ、ミミズの真似までやってのけるという。大川隆法より多芸多才であることは確かだろうが、ひとつに教団内の位置づけが異なる。大川はエル・カンターレという神であり、深見は神の取り次ぎ者である。神が形態模写をやるなどあり得べき道理がないが、取り次ぎ人なら可能である。
 こうした面からも大川隆法が自ら「神」と称したことは決定的な誤りかもしれない。彼は集会の場に天上から降臨するにもかかわらず、多数の会員会衆に「頑張っていこう」と呼びかけるのである。頑張っていこうと呼びかける心理は理解できるが、にしても、同一レベル間で発せられる言葉にちがいない。しかも神である大川がテレビや雑誌のインタビューに登場するとあっては、世界観が混乱しているとしか思いようがない。

 幸福の科学のとった間接的な布教方法をどう思うか、深見に質すと、その答えはこうである。
「ニューメディアによる布教方法は、伝統を持たず、知名度が低い教団にとって、まず、自分たちの教えを知ってもらう点では役に立つとは思いますが、布教の決め手は、パーソナルコミュニケーションにあると思ってます。間接布教だけに頼って布教して、もしある程度の会員数を確保できても、それは一過性の会員であり、アフターケアを細かに行なっていかなければ、教団への定着率は低下し、会員を宗教的真理に基づく自己変革行動に精進させることはできないのではないでしょうか」
 コスモメイトがしっかり将来を見定め、教団の基礎を着実に築いていることはそのとおりだろう。だが、翻っていえば、それがどうだっていうのか、という思いは残る。ひとりひとり考えは違う。宗教を必要としない人間もいるし、宗教に慰謝や救いを見いだす者もいる。しかし宗教もまた消費されているのである。幸福の科学からコスモメイトヘの移り変わりのなかでも、そのことはある程度明らかだろう。
 宗教は私的な営みである。その教団がいいと思えば、その教団に入る。そこで「自己変革」も図られようが、それはその教団の世界観の枠内でのことである。だいたい「大金運」のどこに公益性があるのだろうか。
 宗教を公益法人に準じて扱うところに座りの悪さが生まれている。精神的なサービスを提供する営利事業である自己啓発セミナーとの違いがぼやけてきた今は、宗教の時代ではなく、その表面的な繁栄とは裏腹に、実は宗教の風化する時代かもしれない。そのように宗教は持てはやされ、捨てられている。信なき時代は神もまた信を失っている。
[p171-176]


*この記事が書かれた1992年、幸福の科学は「組織らしい組織を持たない」とあります。また「収益を高めるためには、経営的な底の深さ、つまり獲得した会員信者からの収奪をさらに強める高額商品・サービスの開発こそ急務だったはずである。」と。
その後の幸福の科学はここに学ぶところもあったようで、組織化を大きく促進し、溝口氏のいう「会員信者からの収奪をさらに強める」儀式・祈願・高額セミナー、本尊・グッズの頒布などの商法を次々と展開しました。ほとんどご利益信仰となっています。
*コスモメイト→現在は「ワールドメイト」。「大金運」とは深見東州(元・青山)氏の数多い著書のひとつ。この団体もご利益を説いており、金や裁判沙汰などの問題もありました。





     CM(0)


幸福の科学出版「Liberty」7月号 疑問の表紙

2011/05/30 07:20  Category:出版等

ドラッカーという人が注目されるようになったら"ドラッカーの霊言"という本を出した大川総裁。
そしてまた、"もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら"という本が長期ベストセラーとなっていますが、その装丁そっくりの表紙の雑誌を出した「幸福の科学出版」。宗教団体グループとして、出版社として、平気でこんな手口を使う精神はどうなのか?

  N0195.jpg

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら=ダイヤモンド社 (2009/12/4)
Liberty 2011年7月号=幸福の科学出版


     CM(0)


東日本大震災 宗教法人「幸福の科学」は義援金無し

2011/05/29 23:00  Category:丸のHSメモ

元記事「獏論3」Date:2011/05/29
東日本大震災 宗教法人「幸福の科学」は義援金無し

新宗教団体から被災地への支援(一部)

真如苑 1億円支援決定(3月13日)ほか
http://www.shinnyo-en.or.jp/page.jsp?id=1137
-苑主・伊藤氏も1千5百万円寄付(3月25日)
http://www.shinnyo-en.or.jp/new/20110324.html
立正佼成会 5億円支援決定(3月18日)ほか
http://www.kosei-kai.or.jp/news/2011/03/post_1956.html
天理教 3千万円支援実施(3月21日・22日)ほか
http://www.tenrikyo.or.jp/jpn/?p=3193
http://www.tenrikyo.or.jp/jpn/?p=3199
創価学会 5億4千万円支援実施(3月31日) ほか
http://www2.sokanet.jp/html/others/saigaitaisaku.html
生長の家 3千万円支援決定(4月13日) ほか
http://www.jp.seicho-no-ie.org/news/sni_news_20110413.html
統一協会(2011/3/21)
・文鮮明夫妻が赤十字社に1億4千万円を寄付
http://www.ucjp.org/?page_id=6628


これ、だいぶ前に書こうと思ってて、忘れていた件です。
詳細はわかりませんが、その他さまざまな教団で募金活動をしたり、ボランティアを出しているようです。
しかし、宗教法人「幸福の科学」は義援金は出しませんでした。会員中の有志が個人的にボランティアを行っているようで、我々一般人と同様です。http://spiruna.blog89.fc2.com/blog-entry-489.html
かつて総選挙の拠出金9億円はゴミみたいなものと言っていた大川総裁ですが‥。で、被災者救済よりも教団施設(仙台正心館など)を建てるための献金募集活動をしています。

ただ幸福の科学グループの「幸福実現党」は政治団体として何もしないわけにはいかず、他の政党同様に募金活動をして、約5千800万円の支援をしました。会員が1千百万人だかいると公表している教団ですが??
http://www.hr-party.jp/new/2011/4449.html
(自民党が募金活動をして日赤に渡した金額が1億7千万円 http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041401000460.html)


     CM(0)


幸福の科学学園の建設反対 大津、住民らのぼり設置 [京都新聞] 2011/05/29

2011/05/29 22:05  Category:ニュース

幸福の科学学園の建設反対 大津、住民らのぼり設置
京都新聞  20時59分

 大津市に建設が計画されている「幸福の科学学園関西校」について建設予定地周辺の住民が29日、建設に反対するのぼりを掲げた。

 予定地周辺の10自治会でつくる「仰木の里まちづくり連合協議会」がのぼり約200本を作製。28日から仰木の里東2丁目や雄琴北2丁目などの民家約70世帯の玄関先に設置する作業を行った。建設中止のプラカード400枚も張り出す。

 同協議会は「住環境に調和しない」などと建設に反対しており、「(同学園は)住民の意思を無視して建設を強行に進めている」としている。

 関西校は学校法人・幸福の科学学園(栃木県)が約7万9千平方メートルに校舎などを建設する計画で、2013年4月の開校を目指している。同学園は「これまで住民の皆さまに説明してきたが、一部にご理解頂けていないのは遺憾。今後も誠意をもって対応していく」としている。
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20110529000076




     CM(0)


大川隆法総裁がフィリピンで説法

2011/05/28 23:54  Category:動画: 教団宣伝


http://youtu.be/7GlkAkpdVa8

▲どなるばかりのむちゃくちゃな講演 1:40あたりから


幸福の科学出版 『The Liberty web』 より
大川隆法総裁がフィリピンで説法【動画】 2011.05.27

国民の8割がキリスト教のカトリック信者であるフィリピンで、新たな「神の声」が発された。
幸福の科学の大川隆法総裁は5月21日、フィリピンで「Love and Spiritual Power」(愛と霊界の秘術)と題する法話を説いた。総裁のフィリピンでの説法は今回が初めてであり、会場を埋め尽くした約5500人の聴衆は、「神の目から見て、歴史的に植民地支配を経験してきたフィリピンの人々はどう見えているか」を説くワールド・ティーチャー(世界教師)の獅子吼を魂で受け止めたことだろう。
会場周辺などの現地レポートを交えて、記念すべき説法の一部を動画でお伝えする。
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=2061




     CM(1)


SFXやらCGやら 大川隆法教祖製作"異次元映画の難解"=週刊読売1994/10/02

2011/05/25 19:21  Category:雑誌記事

『週刊読売』1994.10.2
SFXやらCGやら 大川隆法教祖製作"異次元映画の難解"

 総製作費十七億円、構想から完成まで三年を要し、女優・小川知子さんが天使として出演、作家・景山民夫さんもアドバイザー兼エキストラとして出演───。
 ご存じ「幸福の科学」の大川隆法主宰(三八)が作った映画が妙な話題を集めている。
 思い起こせば三年前の夏、講談社の写真雑誌フライデーに掲載された大川主宰の記事が名誉棄損であるとして、同社へ激しい抗議活動を行い、大いにその存在を知らしめた幸福の科学だが、騒ぎが一段落した後は、すっかり鳴りをひそめた感があった。
 その幸福の科学が、新たに映画という媒体で世間にメッセージを送ろうというのが「ノストラダムス戦慄の啓示」。三年前にベストセラーとなった同名の著書を下敷きに、大川さんが製作総指揮、妻で主宰補佐の大川きょう子さんが企画に当たり、二人の話を基に、ブロジェクトチームができるだけ忠実に霊界の姿を再現すべく脚本を執筆したという。
 このところ、小川さんや景山さんがテレビなどでPRに頑張っている姿を見掛けた向きも多いはずだ。

 ノストラダムスといえば、五島勉さんの一連の著書が有名だが
  「五島さんの本はノストラダムスの残した予言詩集『諸世紀』を解釈したもので、大川主宰先生の本は霊界にいるノストラダムスと直接交信して得た予言です。幸福の科学で持っている霊界情報をできるだけ正確に皆さんにお見せしようという映画なんです」
 と、映画を製作した幸福の科学出版の小田正鏡・映像事業室長。
 門外漢には、ちと分かりにくい。

″見れば分かる″──かもしれない

 広大無辺な霊界は四次元から九次元までの多次元構造になっていて次元が高くなるにつれ、神の光に近づいていく。肉体を持った人間が生活しているのは三次元で‥‥、という幸福の科学の教義の入門編のような部分から映画は始まるが、やっぱり信者ではない者にとっては、???
 「入門というつもりで作った映画ではありません。映画なのですから、まず見た方に楽しんでもらうというのが、第一条件です。SFXやCGをふんだんに駆使し、一秒間で七十万円の費用がかかるシネオンを日本で初めて使用。CGもジュラシック・パークを上回る十分以上使いました。娯楽映画としても一級品ができたと自負しています」
 と小田室長。

 それにしても、なぜいま映画で、なぜノストラダムスなのか。
 「映画をきっかけにあの世は存在するのだということを理屈ではなく分かってもらいたいということで、三年ほど前に大川主宰先生の発案で映画を作ることになりました。
 ノストラダムスは199X年に人類は滅亡の危機に陥ると予言しています。確かに今、地球は悪想念(神の心と正反対のマイナスの思い)に覆われ、滅亡の危機に瀕していますが、その原因は一人一人の思いの集積によるもの。だから正しい気持ちを持って生きる必要がある。そうすれば悪想念もはれ、滅亡を免れることができると思います」(小田室長)
 聞けば聞くほど分かりにくいのだが、そこは「百聞は一見にしかず」ということか。とにかく摩阿不思議の世界であることだけは保証する。信者以外にどれだけの観客を呼べるのかが見ものだ。
[p33-34]
>映画CM




     CM(0)


幸福実現党・大阪 菅総理の即刻辞任を求めてデモ

2011/05/25 18:13  Category:動画: 幸福実現党


http://youtu.be/_RagfKWLd6U
hikarinobosatu さんが 2011/05/21 にアップロード
2011/05/21 うつぼ公園《大阪》15:50頃~





     CM(0)


幸福の科学のネット入会レクチャー

2011/05/25 17:42  Category:動画: 教団宣伝

幸福の科学IT伝道が活発化しています

幸福の科学グループサイト』 より
ネットで入会のご案内 http://www.hs-group.org/net/
「もっと気軽に幸福の科学の活動・教えに触れてみたい!」「自宅で入会手続きがしたいんだけど……」
―そんな皆様のご要望にお応えして、ネットで入会サービスがスタートしました!
こちらのグループサイトから宗教法人幸福の科学にネット入会された方には、入会者向けの情報をまとめたマイページを開設。マイページでは、大川総裁の動画法話や信仰生活ガイダンスなどで、入会後のサポートをさせていただきます。


幸福の科学ネット入会が始まりました!!

幸福の科学グループサイトからのネット入会・マイページ解説
・ネット入会概要-ネット入会の手順-ネット入会のメリット
※案内人:いぐさまゆこ(サタデーナイト in エリア5反田 出演)


http://youtu.be/7NaN9Ow-lyI
HappyScienceChannel さんが 2011/05/19 にアップロード


▽短縮版

http://youtu.be/-dfEV5mh38U
HappyScienceChannel さんが 2011/05/19 にアップロード

     CM(0)


初公開! これが「幸福の科学」のお葬式=宝島2010/09

2011/05/24 22:59  Category:雑誌記事

『宝島』2010年9月号 ○藤倉善郎

教祖もユニークなら葬式もユニーク!?
初公開! これが「幸福の科学」のお葬式


新新宗教の葬式はどうなっているのか? 代表的な教団と、近年、何かと話題の尽きない「幸福の科学」のお葬式!


 独自の教義・世界観を持つ新宗教団体では、葬儀も独白色が強い。
 たとえば、法華系新宗教の立正佼成会や霊友会。僧侶を呼ばず、会員や参列者が読経する教団葬で故人を送る。もっとも現実には、日蓮宗の僧侶に導師を頼んだり、故人やその家族が、かつて属していた伝統宗派のルールで、葬儀をすることも多い。信者獲得の面では、伝統宗教の立場を脅かしてきた新宗教だが、こと葬儀については、ゆるやかな共存関係にあるようだ。
 ただし、信者だけで故人を送る「友人葬」中心の創価学会は例外。1991年、学会は日蓮正宗から破門され、以後、僧侶を抱えない在家信者のみの単独教団になった。
「学会が、特に伝統仏教から嫌われている最大の理由は、葬儀・墓地を教団で丸抱えしてしまうから」との声もある。

5.jpg



「あなたは死んだんですよ」

 昨年から政界進出を狙い始め、今年4月には栃木県に中学・高等学校を開校、2016年に千葉県内で大学の開校を予定する幸福の科学(大川隆法総裁)の場合はどうか。
 「幸福の科学式の葬儀は。"帰天式"と呼ばれます。この世は魂修行のための仮の世であり、通常、亡くなった人は、あの世のホームシアターに映された自分の人生を振り返って、地獄で修行するか、天国へ行くかを自分で決める。
 しかしこの世への未練が強いと、自分が死んだことを自覚できない場合もある。葬儀は『あなたは死んだんですよ。でも魂は永遠です』と教えてあげる、あの世に旅立つための手助けです」(教団広報)

 「通夜」「本葬」「初七日法要」といった葬儀の手順は、既存仏教と同じだ。しかし僧侶のかわりに支部長や講師が導師を務める。ここで読まれる経文は、幸福の科学の基本経文『仏説・正心法語』などで、「大川総裁の潜在意識である釈迦如来の意識によって書かれたもの」(同)だという。たとえばこんな内容だ。
 「人間よ 生・老・病・死は真理なり されど悟りの力こそ悩みを断ち切る刃なり(中略)霊こそすべての根源にして この世は仮の世界なり」
 葬儀参列者が会員中心の場合、参列者もこれを唱える。
 「意味がわかる言葉でなければ、死者に伝わりにくい。もちろん伝統仏教のお経でも、あの世の存在を信じ、きちんと修行した僧侶が心を込めて唱えれば伝わりますが」(同)

 読経後は、焼香の代わりに金色の砂を、焼香と同じ要領で参列者が祭壇にささげる。
 「戒名はありません。一般の葬儀場で開催する場合、祭壇に御本尊を安置する以外、様式は一般的なものと同じ。教団の支部精舎で開催する場合は、御本尊であるエル・カンターレ像が正面に来る位置に祭壇が作られます」(同)
 奉納(布施)は、一般葬儀場で開催する場合なら10万円、支部精舎で開催すると20万円が目安だという。
 「葬儀は強制していませんので、実際には伝統仏数式で行う会員さんも多い。私自身が支部長を務めていた約1年間でも、葬儀の経験は数回ほどでした」(同)
 葬儀の形式は独白色が強いが、伝統仏教との兼ね合いには気を遣っているようだ。

7.jpg  9.jpg
来世幸福園
http://raise-nasu.kofuku-no-kagaku.or.jp/


葬儀から霊園まで……「家の宗教」への道のり

 この。"帰天式"が本格的に整備されたのは、実は近年のことだ。教団草創期、大川総裁が語る霊の言葉に対してインタビューや書き取りをしたのは、大川総裁の父・善川三朗名誉顧問だが、その死去(03年)がきっかけだった。
 「葬儀の際、善川名誉顧問の霊が、先生(大川総裁)に葬儀についていろいろアドバイスされたそうです。帰天式の形が定まっていったのは、これ以降。06年には栃木県の那須精舎に霊園が開園しました。
 ただ、まだ若い教団ですから(86年創設)、葬儀や霊園の需要はそれほどではありません。あの世の存在を説く教えのうえでは、葬儀の位置づけは非常に重要ですが、いまは教育や政治など、生きている人を幸福にするための活動に力を入れている段階」(同)
 霊園については、すでに徳島県内に2ヵ所目を建設中で、オープンは来年の予定だ。
 話題のつきない幸福の科学だが、今後の発展は「家の宗教」になれるかどうかにかかっているだろう。つまり幸福の科学一家が続々と誕生し、代々、教団式葬儀が子や孫にも受け継がれ、さらに故人が教団の霊園に眠る……その日は訪れるか?」

6.jpg

[p44-45]


※2010年5月現在=教団は葬儀会社を設立しており、基本料50万円ほどの費用がかかります。>> 来世幸福セレモニー株式会社




     CM(0)


「幸福の科学」の葬儀社:来世幸福セレモニー株式会社

2011/05/24 21:48  Category:宗教法人 幸福の科学

来世幸福セレモニー株式会社
http://www.raise-kofuku.jp/
幸福の科学葬儀 通夜式・帰天式のご案内

2010年5月現在
基本葬儀セット 547000円
来世幸福の会 会員特別価格 497000円
・返礼品(幸福の科学の本)・料理などは別料金

葬儀

仏教各宗派葬儀も受付




     CM(0)



サイト内検索
新宗教「幸福の科学」に関する、教団側・批判側・マスコミの記事などを紹介しています。



キャッシュでキーワードがハイライト表示

Yahoo! JAPAN

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

最新記事
月別アーカイブ

>>記事更新履歴

幸福の科学(宗教法人)
(英: Happy Science 略称:HS)
大川隆法(1956年生)が、1986年10月6日に神理学習団体として設立。自称「仏法真理」の全世界流布を目指し1991年3月7日に宗教法人の認可を得た。大川隆法はこの世に下生した九次元大霊、主「エル・カンターレ」であり、地球最高の守護神・救世主、また再誕の仏陀として、教団の「本尊」とされている。著作『太陽の法』『黄金の法』『永遠の法』を基本三法とし、信者は『仏説・正心法語』を根本経典として読誦する。


mugi_kuriさんのRetweeted


http://spiruna.blog89.fc2.com/blog-entry-2609.html
犬猫リンク集