Archive [ 2013-01- ]
- 「ベガ・プレアデスの教育について訊く」「人類創造の秘密に迫る」 [2013/01/31]
- 「宇宙人リーディングシリーズ」でクイズ出題 [2013/01/30]
- 大川隆法氏 7月7日7時、満潮の頃に誕生したのは本当か? [2013/01/29]
- 2003年1月(191)号~ 理想の仏弟子を目指す精舎「秋田・田沢湖正心館」/善川三郎祈念堂落慶/夫婦の危機の克服 [2013/01/28]
- 女性リーダーたちの宇宙の記憶/美や調和を愛する宇宙人 [2013/01/28]
- シニアのための新情報誌 「夢人間」創刊 [2013/01/27]
- 幸福の科学学園関西校に「建築工事完了検査済証」が発行され、地元団体が抗議 [2013/01/26]
- 1月20日の「いじめから子供を守ろう! ネットワーク大津セミナー」が、新聞で報道されました。 [2013/01/26]
- 高須院長がフリーメイソンに入会! 「秘密結社」のベールは剥がされた!? ハピズム [2013/01/25]
- KBS京都で幸福実現党・矢内党首のテレビ番組放送開始 [2013/01/25]
(ΦωΦ) へ(のへの) http://0w.blog.jp/archives/67257482.html
「宇宙人リーディングシリーズ」でクイズ出題
2013/01/30 23:56 Category:画像: 教団・幸福実現党
ちょうど1年前ころ、幸福の科学出版で下のようなクイズ出してありました。
問題1は知っています。アメリカ・オバマ大統領の古い過去世は「青白いキツネ」の姿をしたドゴン星人だったそうです。信じませんけど。あとの答えはナンジャラホイ??

問題9ベガの女王のところ、スカートをはいたピンクのブタさんが踊ってるようなアレかな?
CM(0)
ちょうど1年前ころ、幸福の科学出版で下のようなクイズ出してありました。
問題1は知っています。アメリカ・オバマ大統領の古い過去世は「青白いキツネ」の姿をしたドゴン星人だったそうです。信じませんけど。あとの答えはナンジャラホイ??

問題9ベガの女王のところ、スカートをはいたピンクのブタさんが踊ってるようなアレかな?

CM(0)
大川隆法氏 7月7日7時、満潮の頃に誕生したのは本当か?
2013/01/29 19:00 Category:丸のHSメモ

(左=教団史「法輪、転ずべし。」より/右=ヤフー・ゼンリン地図より)
大川隆法氏は、徳島県麻植郡川島町(現在・吉野川市)が出身地。
「朝、潮満つるころに生まれた」というのは、「満潮頃」ということですよね。それは当然徳島県内、出生地近くの海だということになります。上の地図の赤丸ポインターが出生地川島町、地図右下に「小松島港」があります。大川氏の言うことが本当なら、ここの潮汐表を見れば合致するはずです。ところがそのデータによると、昭和三十一年の七月七日午前七時には、下げ潮(引き潮)になっています。
1956(昭和31)年7月7日 [月齢 28.2 中潮]
徳島 月出 03:39 月没 18:15 正中 10:58
毎日の潮の満ち引きは主に月や太陽の引力によるもので、その理論上では月が南中(正中)したときに満潮になります。けれども実際には大陸や島々などが潮の動きを阻むため各地バラバラとなる。特殊な計算公式を使ったり、現地の実測結果を見なければ分かりません。日本の太平洋岸(徳島も)では、月の出、月の入り(月没)のときに満潮となるそうです。
大川氏はわざわざ自分の誕生時間に潮汐を持ち出すほど関心を持っていたのに、実際の徳島のデータとはまるで違います。生まれたのは「潮満つるころ」だというと何だかおめでたい感じがして、単純に出生を装飾したのではないでしょうか。見栄張りなんですね。
下のグラフは暦・月齢・潮汐表などとても詳細な資料を公開しておられるサイト
こよみのページ http://koyomi8.com/ から

時差=イギリスのグリニッジ時間(世界時)との差。日本標準時の時差はプラス9時。
(去年の7月にメモして忘れていたのが半年たって目に入り、やっとこさトピックにしました。大雑把にやっているので資料元サイトを記録しておらず、数日調べて何とかデータがひとつ見つかりました。ほかにも参考にしたサイトがあったのですが、もう記憶がありません。こういうことは詳しく知りませんし、事実であることが大切なので間違いは指摘されれば訂正します。)
●関連記事 大川隆法氏が7月7日生まれというのはウソ?
http://spiruna.blog89.fc2.com/blog-entry-1491.html
CM(0)
私は昭和三十一年の七月七日、朝、潮満つるころ、七時に生まれました。その数字の示すとおり、「777」という数字が並びます。「7」という数字は、天上界において、「勝利」を意味する数字であるのです。 (1990年 大川隆法「勝利の宣言」より)


(左=教団史「法輪、転ずべし。」より/右=ヤフー・ゼンリン地図より)
大川隆法氏は、徳島県麻植郡川島町(現在・吉野川市)が出身地。
「朝、潮満つるころに生まれた」というのは、「満潮頃」ということですよね。それは当然徳島県内、出生地近くの海だということになります。上の地図の赤丸ポインターが出生地川島町、地図右下に「小松島港」があります。大川氏の言うことが本当なら、ここの潮汐表を見れば合致するはずです。ところがそのデータによると、昭和三十一年の七月七日午前七時には、下げ潮(引き潮)になっています。
1956(昭和31)年7月7日 [月齢 28.2 中潮]
徳島 月出 03:39 月没 18:15 正中 10:58
毎日の潮の満ち引きは主に月や太陽の引力によるもので、その理論上では月が南中(正中)したときに満潮になります。けれども実際には大陸や島々などが潮の動きを阻むため各地バラバラとなる。特殊な計算公式を使ったり、現地の実測結果を見なければ分かりません。日本の太平洋岸(徳島も)では、月の出、月の入り(月没)のときに満潮となるそうです。
大川氏はわざわざ自分の誕生時間に潮汐を持ち出すほど関心を持っていたのに、実際の徳島のデータとはまるで違います。生まれたのは「潮満つるころ」だというと何だかおめでたい感じがして、単純に出生を装飾したのではないでしょうか。見栄張りなんですね。
下のグラフは暦・月齢・潮汐表などとても詳細な資料を公開しておられるサイト
こよみのページ http://koyomi8.com/ から

時差=イギリスのグリニッジ時間(世界時)との差。日本標準時の時差はプラス9時。
(去年の7月にメモして忘れていたのが半年たって目に入り、やっとこさトピックにしました。大雑把にやっているので資料元サイトを記録しておらず、数日調べて何とかデータがひとつ見つかりました。ほかにも参考にしたサイトがあったのですが、もう記憶がありません。こういうことは詳しく知りませんし、事実であることが大切なので間違いは指摘されれば訂正します。)
●関連記事 大川隆法氏が7月7日生まれというのはウソ?
http://spiruna.blog89.fc2.com/blog-entry-1491.html
CM(0)
シニアのための新情報誌 「夢人間」創刊
2013/01/27 08:00 Category:出版等
幸福の科学ニュース 発刊情報より抜粋
2013.01.22 http://info.happy-science.jp/201301226192?from=thw
幸福の科学では、毎日を素晴らしいものに変え、その幸福を広げていくための情報誌を毎月発行しています。今月は、新しくシニア情報誌「夢人間」を創刊!
1月22日(火)頃より、各精舎・支部に2月号の最新月刊誌が届いております。
お近くの幸福の科学へ、お気軽にお立ち寄りください。
【中略】
「夢人間」創刊号
シニアのための新情報誌『夢人間』創刊!
このたび、生きがいづくり、友達づくりをテーマに、幸福な生涯現役人生を目指すことを目的とした、シニア情報誌「夢人間」を発刊する運びとなりました。
サークル活動や、趣味、仕事等を通して、活き活きと生涯現役人生をエンジョイしている姿をご紹介し、「信仰あればこその幸福感」を、さまざまな角度からお伝えしていきます。
また、来世幸福園の意義や葬儀・納骨・供養の基本情報などを切り口として、本来の宗教の在り方もお伝えしてまいります。
創刊号は、各支部・精舎で頒布中です。
尚、年間2回(1月・7月)発刊の定期刊行となります。
CM(0)
幸福の科学ニュース 発刊情報より抜粋
2013.01.22 http://info.happy-science.jp/201301226192?from=thw
幸福の科学では、毎日を素晴らしいものに変え、その幸福を広げていくための情報誌を毎月発行しています。今月は、新しくシニア情報誌「夢人間」を創刊!
1月22日(火)頃より、各精舎・支部に2月号の最新月刊誌が届いております。
お近くの幸福の科学へ、お気軽にお立ち寄りください。
【中略】
「夢人間」創刊号

シニアのための新情報誌『夢人間』創刊!
このたび、生きがいづくり、友達づくりをテーマに、幸福な生涯現役人生を目指すことを目的とした、シニア情報誌「夢人間」を発刊する運びとなりました。
サークル活動や、趣味、仕事等を通して、活き活きと生涯現役人生をエンジョイしている姿をご紹介し、「信仰あればこその幸福感」を、さまざまな角度からお伝えしていきます。
また、来世幸福園の意義や葬儀・納骨・供養の基本情報などを切り口として、本来の宗教の在り方もお伝えしてまいります。
創刊号は、各支部・精舎で頒布中です。
尚、年間2回(1月・7月)発刊の定期刊行となります。
CM(0)
幸福の科学学園関西校に「建築工事完了検査済証」が発行され、地元団体が抗議
2013/01/26 07:00 Category:学園建設反対
先月(12月)幸福の科学学園関西校が完成。
12月21日、建築確認機関である滋賀県建築住宅センターにより「工事完了検査証」が発行された。
12月25日、幸福の科学関係者が「竣工感謝式」を開催。
12月27日、大津地方裁判所に工事完了検査証が提出された。
仰木の里まちづくり連合協議会 HPより http://ooginosato.org/
1月25日 まち連だより2013年1月号が発行されました。下記のトピックが掲載されています。
・大津市の行政指導を無視し、建築工事完了検査済書が発行された経緯について
・学園の校舎棟・寄宿舎棟に対する行政権の命令について
・仰木の里学区自治連合会が学園チラシに猛抗議。
「竣工感謝式典には一人も参加していない!」
「容認するような発言は現状ではあり得ない」
・学園による戸別訪問のお断りについて
※まち連だよりは仰木の里地区に配布されています。
詳しくはこちら 【PDF】
http://ooginosato.org/doc/machiren_dayori/machiren_dayori_20130124.pdf
CM(0)
先月(12月)幸福の科学学園関西校が完成。
12月21日、建築確認機関である滋賀県建築住宅センターにより「工事完了検査証」が発行された。
12月25日、幸福の科学関係者が「竣工感謝式」を開催。
12月27日、大津地方裁判所に工事完了検査証が提出された。
仰木の里まちづくり連合協議会 HPより http://ooginosato.org/
1月25日 まち連だより2013年1月号が発行されました。下記のトピックが掲載されています。
・大津市の行政指導を無視し、建築工事完了検査済書が発行された経緯について
・学園の校舎棟・寄宿舎棟に対する行政権の命令について
・仰木の里学区自治連合会が学園チラシに猛抗議。
「竣工感謝式典には一人も参加していない!」
「容認するような発言は現状ではあり得ない」
・学園による戸別訪問のお断りについて
※まち連だよりは仰木の里地区に配布されています。
詳しくはこちら 【PDF】
http://ooginosato.org/doc/machiren_dayori/machiren_dayori_20130124.pdf
CM(0)
1月20日の「いじめから子供を守ろう! ネットワーク大津セミナー」が、新聞で報道されました。
2013/01/26 07:00 Category:メディア
いじめから子供を守ろう!ネットワーク ブログ より
(幸福の科学関係者の団体)
[ 2013/01/21 14:07 ] http://mamoro.blog86.fc2.com/blog-entry-1498.html
大津セミナー(2013年1月20日開催)、産経新聞、読売新聞が記事掲載
※ 1月20日(日)に開催した、「いじめから子供を守ろう! ネットワーク大津セミナー」が、新聞で報道されました。
いじめ防止 被害者の親ら討論
大津でセミナー
深刻な社会問題となっている「いじめ」について考える「いじめ解決セミナー&パネルディスカッション」が20日、大津市におの浜のピアザ淡海で開かれた。平成13年に大津市内で少年2人から暴行を受けて死亡した青木悠君=当時(16)=の母、和代さん(63)さんが討論に参加し、集まった人たちが熱心に耳を傾けた。
全国でいじめについての講演や啓発活動を手がけるNPO「いじめから子供を守ろう!ネットワーク」(東京)の主催。「悲劇を繰り返さないために」と題し、青木君の事件や市内で起こった中2男子自殺問題に触れ、再発防止策などについて話し合った。
パネルディスカッションには、同団体の井沢一明代表(54)や古尾谷雅博市議(37)も参加。青木さんは自身の体験に触れ、「学校は事実を公にしたがらないが、亡くなった子供を悼む気持ちで対応してほしい」と訴えた。
古尾谷市議は中2男子自殺問題を挙げ、「当初学校は『いじめはない』としていたのに、後になって認めた。教員らが情報を共有しづらいとすれば、その要因は何なのか明らかにすべきだ」と指摘。
井沢代表は、「保護者がいじめについて学校へ相談や訴えなどに行く場合、複数で出向いたり録音記録などの証拠を提示したりすると効果的だ」と話した。
【2013年1月21日 産経新聞】
後悔しても命戻らない
大津 いじめ撲滅に講演や討論
いじめをなくす活動に取り組む保護者らの団体「いじめから子供を守ろう!ネットワーク」(本部・東京都)が20日、大津市のピアザ淡海で講演会とパネル討論を開いた。2001年に、顔見知りだった少年2人に暴行されて死亡した大津市の青木悠さん(当時16歳)の母、和代さん(63)が討論に参加。「後悔しても命は戻らない。親は子どもの変化に気付き、守ってあげてほしい」と、子育て中の親や教育関係者ら約30人に呼びかけた。
悠さんは少年2人に殴られるなどし、急性硬膜下血腫(けっしゅ)で亡くなった。和代さんは、「親より早く子が亡くなるつらさは言い尽くせない。いじめによる自殺を防ぐためにも、あらゆる場で命の大切さを訴えたい」と切々と語った。
講演会では、同ネットの井沢一明代表(54)が、子どもや保護者が学校に相談しても、「いじめはない」などと切り返される例が多いとし、▽子に録音機を持たせる、▽文書で改善を要望――などの対策を提案。
「責任逃れをする学校は多い。いじめを許さない校風にするよう、今後も学校現場に求めていく」とした。
同ネットは、メール(kodomo@mamoro.org)や電話(03・5719・2170)で相談に応じたり、全国で講演会を開いたりしている。
【2013年1月21日 読売新聞】
CM(0)
いじめから子供を守ろう!ネットワーク ブログ より
(幸福の科学関係者の団体)
[ 2013/01/21 14:07 ] http://mamoro.blog86.fc2.com/blog-entry-1498.html
大津セミナー(2013年1月20日開催)、産経新聞、読売新聞が記事掲載
※ 1月20日(日)に開催した、「いじめから子供を守ろう! ネットワーク大津セミナー」が、新聞で報道されました。
いじめ防止 被害者の親ら討論
大津でセミナー
深刻な社会問題となっている「いじめ」について考える「いじめ解決セミナー&パネルディスカッション」が20日、大津市におの浜のピアザ淡海で開かれた。平成13年に大津市内で少年2人から暴行を受けて死亡した青木悠君=当時(16)=の母、和代さん(63)さんが討論に参加し、集まった人たちが熱心に耳を傾けた。
全国でいじめについての講演や啓発活動を手がけるNPO「いじめから子供を守ろう!ネットワーク」(東京)の主催。「悲劇を繰り返さないために」と題し、青木君の事件や市内で起こった中2男子自殺問題に触れ、再発防止策などについて話し合った。
パネルディスカッションには、同団体の井沢一明代表(54)や古尾谷雅博市議(37)も参加。青木さんは自身の体験に触れ、「学校は事実を公にしたがらないが、亡くなった子供を悼む気持ちで対応してほしい」と訴えた。
古尾谷市議は中2男子自殺問題を挙げ、「当初学校は『いじめはない』としていたのに、後になって認めた。教員らが情報を共有しづらいとすれば、その要因は何なのか明らかにすべきだ」と指摘。
井沢代表は、「保護者がいじめについて学校へ相談や訴えなどに行く場合、複数で出向いたり録音記録などの証拠を提示したりすると効果的だ」と話した。
【2013年1月21日 産経新聞】
後悔しても命戻らない
大津 いじめ撲滅に講演や討論
いじめをなくす活動に取り組む保護者らの団体「いじめから子供を守ろう!ネットワーク」(本部・東京都)が20日、大津市のピアザ淡海で講演会とパネル討論を開いた。2001年に、顔見知りだった少年2人に暴行されて死亡した大津市の青木悠さん(当時16歳)の母、和代さん(63)が討論に参加。「後悔しても命は戻らない。親は子どもの変化に気付き、守ってあげてほしい」と、子育て中の親や教育関係者ら約30人に呼びかけた。
悠さんは少年2人に殴られるなどし、急性硬膜下血腫(けっしゅ)で亡くなった。和代さんは、「親より早く子が亡くなるつらさは言い尽くせない。いじめによる自殺を防ぐためにも、あらゆる場で命の大切さを訴えたい」と切々と語った。
講演会では、同ネットの井沢一明代表(54)が、子どもや保護者が学校に相談しても、「いじめはない」などと切り返される例が多いとし、▽子に録音機を持たせる、▽文書で改善を要望――などの対策を提案。
「責任逃れをする学校は多い。いじめを許さない校風にするよう、今後も学校現場に求めていく」とした。
同ネットは、メール(kodomo@mamoro.org)や電話(03・5719・2170)で相談に応じたり、全国で講演会を開いたりしている。
【2013年1月21日 読売新聞】
CM(0)
高須院長がフリーメイソンに入会! 「秘密結社」のベールは剥がされた!? ハピズム
2013/01/25 23:00 Category:宗教系記事
http://news.livedoor.com/article/detail/7342945/
高須院長がフリーメイソンに入会! 「秘密結社」のベールは剥がされた!?
ハピズム 2013年01月23日21時00分
あの「高須クリニック」院長でもあり、西原理恵子の旦那でもある高須克弥氏が、Twitter上でフリーメイソンに入会したことを堂々宣言! フォロワーから寄せられるフリーメイソンに関する質問にも、「フリーメイソンは中国では危険団体扱いで非合法です」「フリーメイソン日本支部はない、階級があるだけ」などとサラリと答えたり、メンバーと写ったと思われる写真も掲載。「そんなに口外していいの?」と思ってしまうくらい「フリー」なメイソンっぷりを発揮しているのだ。
そこで疑問なのが、「あれ? フリーメイソンって秘密組織じゃなかったか?」ということだ。実際のとこはどうなのだろう?
■フリーメイソンに入会するには
フリーメイソンに入会できる条件は、まず「20歳以上の男子である」「決まった宗教を持っている」「メンバーの投票で全会一致で承認される必要」などが挙げられる。また、品性と道徳のある健全な紳士であり、定職と一定の収入があることも条件に組み込まれているそうだ。ちなみに入会金は5~6万円前後だそう。銀座の高級寿司のほうが高い印象だ。
フリーメイソンに入会している人の職業は「レストラン経営」「工務店経営」などさまざま。公序良俗に反する仕事でなければ、入会条件をクリアしているようだ。フリーメイソンといえば「ロックフェラー」や「ロスチャイルド」など、超大金持ちの権力者でなければ入れない印象があったが、違うようである。
入会にあたっては、会員の審査があるということなのでこれ以上は明記しかねるが、上記を踏まえると、それほどの難条件は求められないと予測される。
■単なるクラブ活動の一種
日本では「秘密組織」で「世界を裏から操る団体」のように言われているが、諸外国では、フリーメイソンであることは特別なことではないようだ。
特に、米国やヨーロッパでは、フリーメイソンであることは社会的なステイタスが高いという評価に結びつくこともあるそうで、自慢のネタとして公表する人も多いとか。
もともとフリーメイソンはイギリスから伝わった紳士クラブのようなものなので、一種の社交場として広がったもの。有名な政治家や企業家が入会しているせいで世界を牛耳っている陰謀説もあるが、今や「社交クラブ」みたいなもので、会員同士で宗教的、政治的な目的をもった活動をしないことも約束されている。
現在は、会員を統括する「ロッジ」という組織が各国に存在し、各ロッジが独自に会員を管理、運営しているそうで、日本でも港区に「日本グランドロッジ」が構えられている。
世界中に500~700万人の会員数がいるといわれるフリーメイソン。「秘密結社」と名乗るにはあまりにも大きな団体となったようだ。米国ではフェイスブックを通じてフリーメイソンの会員が募集されるなど、とにかくオープンマインドな団体へと変化していることがわかる。そのため、人脈づくりに期待をはせたり、裏の世界を見たくて入会した人は、収穫のなさにやめていくこともあるそうだ。
どうしても陰謀説を信じたいあなたは、西原理恵子が詳しくレポートしてくれることを期待しましょう!!
CM(0)
http://news.livedoor.com/article/detail/7342945/
高須院長がフリーメイソンに入会! 「秘密結社」のベールは剥がされた!?
ハピズム 2013年01月23日21時00分
あの「高須クリニック」院長でもあり、西原理恵子の旦那でもある高須克弥氏が、Twitter上でフリーメイソンに入会したことを堂々宣言! フォロワーから寄せられるフリーメイソンに関する質問にも、「フリーメイソンは中国では危険団体扱いで非合法です」「フリーメイソン日本支部はない、階級があるだけ」などとサラリと答えたり、メンバーと写ったと思われる写真も掲載。「そんなに口外していいの?」と思ってしまうくらい「フリー」なメイソンっぷりを発揮しているのだ。
そこで疑問なのが、「あれ? フリーメイソンって秘密組織じゃなかったか?」ということだ。実際のとこはどうなのだろう?
■フリーメイソンに入会するには
フリーメイソンに入会できる条件は、まず「20歳以上の男子である」「決まった宗教を持っている」「メンバーの投票で全会一致で承認される必要」などが挙げられる。また、品性と道徳のある健全な紳士であり、定職と一定の収入があることも条件に組み込まれているそうだ。ちなみに入会金は5~6万円前後だそう。銀座の高級寿司のほうが高い印象だ。
フリーメイソンに入会している人の職業は「レストラン経営」「工務店経営」などさまざま。公序良俗に反する仕事でなければ、入会条件をクリアしているようだ。フリーメイソンといえば「ロックフェラー」や「ロスチャイルド」など、超大金持ちの権力者でなければ入れない印象があったが、違うようである。
入会にあたっては、会員の審査があるということなのでこれ以上は明記しかねるが、上記を踏まえると、それほどの難条件は求められないと予測される。
■単なるクラブ活動の一種
日本では「秘密組織」で「世界を裏から操る団体」のように言われているが、諸外国では、フリーメイソンであることは特別なことではないようだ。
特に、米国やヨーロッパでは、フリーメイソンであることは社会的なステイタスが高いという評価に結びつくこともあるそうで、自慢のネタとして公表する人も多いとか。
もともとフリーメイソンはイギリスから伝わった紳士クラブのようなものなので、一種の社交場として広がったもの。有名な政治家や企業家が入会しているせいで世界を牛耳っている陰謀説もあるが、今や「社交クラブ」みたいなもので、会員同士で宗教的、政治的な目的をもった活動をしないことも約束されている。
現在は、会員を統括する「ロッジ」という組織が各国に存在し、各ロッジが独自に会員を管理、運営しているそうで、日本でも港区に「日本グランドロッジ」が構えられている。
世界中に500~700万人の会員数がいるといわれるフリーメイソン。「秘密結社」と名乗るにはあまりにも大きな団体となったようだ。米国ではフェイスブックを通じてフリーメイソンの会員が募集されるなど、とにかくオープンマインドな団体へと変化していることがわかる。そのため、人脈づくりに期待をはせたり、裏の世界を見たくて入会した人は、収穫のなさにやめていくこともあるそうだ。
どうしても陰謀説を信じたいあなたは、西原理恵子が詳しくレポートしてくれることを期待しましょう!!
CM(0)
KBS京都で幸福実現党・矢内党首のテレビ番組放送開始
2013/01/25 20:31 Category:宗教法人 幸福の科学
幸福の科学ニュース より
http://info.happy-science.jp/201301256351
2月2日(土)より やない筆勝党首出演のテレビ番組が放送されます! 2013.01.25
2013年2月2日(土)より毎週土曜日 朝5時25分から30分間、幸福実現党 やない筆勝党首出演のテレビ番組「未来創造対談 ―日本復活への処方箋―」が、KBS京都にてテレビ放送されます! さまざまな分野のゲストをお招きし、日本の未来創造に役立つアイディアを考えてまいります。
やない筆勝党首出演の初回では、ロンドン大学名誉上級研究員・精神科医の千田要一氏をお迎えし、「うつ治療の新しい潮流」に迫ります。
2月2日(土)朝5時25分からの放送です。 ぜひご覧ください。
【中略】
番組名:「未来創造対談 ―日本復活への処方箋―」
日時:毎週土曜 朝5:25~5:55
チャンネル:KBS京都(放送エリア:京都府/滋賀県)
出演:幸福実現党党首 やない筆勝/司会・進行 田中順子(元日本テレビ・ニュースキャスター)
【以下略、2月分の主題・ゲスト紹介】
CM(0)
幸福の科学ニュース より
http://info.happy-science.jp/201301256351
2月2日(土)より やない筆勝党首出演のテレビ番組が放送されます! 2013.01.25
2013年2月2日(土)より毎週土曜日 朝5時25分から30分間、幸福実現党 やない筆勝党首出演のテレビ番組「未来創造対談 ―日本復活への処方箋―」が、KBS京都にてテレビ放送されます! さまざまな分野のゲストをお招きし、日本の未来創造に役立つアイディアを考えてまいります。
やない筆勝党首出演の初回では、ロンドン大学名誉上級研究員・精神科医の千田要一氏をお迎えし、「うつ治療の新しい潮流」に迫ります。
2月2日(土)朝5時25分からの放送です。 ぜひご覧ください。
【中略】
番組名:「未来創造対談 ―日本復活への処方箋―」
日時:毎週土曜 朝5:25~5:55
チャンネル:KBS京都(放送エリア:京都府/滋賀県)
出演:幸福実現党党首 やない筆勝/司会・進行 田中順子(元日本テレビ・ニュースキャスター)
【以下略、2月分の主題・ゲスト紹介】
CM(0)