- 倒産した植物工場ベンチャーの目的は“大川隆法総裁の予言成就”だった [カルト新聞] [2015/06/30]
- 野菜生産ベンチャーの「みらい」 経営破綻 [2015/06/30]
- 「幸福の科学」 大川咲也加 常務理事(兼)総裁室長による「盗用」 弁明無しか? [2015/06/30]
- LOST LOVE 映画「UFO学園の秘密」 [2015/06/28]
- ビー・ア・ポラリス「ハッピー・サイエンス・ユニバーシティと映画『UFO学園の秘密』」 [2015/06/28]
- オウムは今も生きている ~総力追跡!地下鉄サリン20年~ [2015/06/27]
- テレビで幸福の科学学園CM [2015/06/27]
- 自虐史観の払拭が国防の第一歩 (幸福実現党党首・釈量子) zakzak [2015/06/27]
- 【幸福の科学 広報局】 週刊新潮コラム・高橋昌一郎氏(國學院大學教授)への反論 高橋氏は「無明からの脱却」を [2015/06/26]
- 落ちてた幸福の科学の号外を真剣に読む人 [2015/06/26]
(ΦωΦ) へ(のへの) http://0w.blog.jp/archives/67257482.html
倒産した植物工場ベンチャーの目的は“大川隆法総裁の予言成就”だった [カルト新聞]
2015年6月30日火曜日 藤倉善郎
「植物工場」を運営する企業として知られる株式会社みらいが6月29日、東京地裁に民事再生法の適用を申請。負債総額は10億9200万円と報じられています。実はこれ、幸福の科学の信者が、大川隆法総裁の「畑ではなく、工場で野菜をつくる時代になる」との予言を成就するために創業した会社でした。
続き >> http://dailycult.blogspot.jp/2015/06/blog-post_30.html " title=" http://dailycult.blogspot.jp/2015/06/blog-post_30.html "> http://dailycult.blogspot.jp/2015/06/blog-post_30.html
CM(0)
野菜生産ベンチャーの「みらい」 経営破綻
「幸福の科学」信者創業・代表の有名企業だった
幸福の科学のフロント企業じゃん"@itmedia_news: 千葉大発の植物工場ベンチャー「みらい」が民事再生申し立て 負債約11億円 http://t.co/YTsT051G7d pic.twitter.com/O29AZKy7G4"
— 新宿次郎 (@shinjukujiro) 2015, 6月 29
野菜工場で有名な「みらい」が民事再生法申請 販売不振で資金ショート - SankeiBiz(サンケイビズ) http://t.co/KgptgEVQna @SankeiBiz_jpさんから
※社長の嶋村茂治は幸福の科学信者です。
— UMA (@umaP_) 2015, 6月 30
野菜工場で有名な「みらい」が民事再生法申請 販売不振で資金ショート
産経biz 2015.6.29 18:34 http://www.sankeibiz.jp/business/news/150629/bsl1506291834005-n1.htm
野菜生産ベンチャーの「みらい」(東京都中央区)が29日、東京地裁に民事再生法の適用を申請、経営破綻した。信用調査会社の帝国データバンクによると、負債は約10億9200万円。
2004年9月の設立。創業者で代表取締役の嶋村茂治氏が工場での植物栽培を企業化。いわゆる「野菜工場」の確立と、野菜の生産・販売を進めた。
「ガイアの夜明け」などのテレビ番組のほか、新聞、雑誌などで広く取り上げられた。今年3月期は売上高10億円をあげた。しかし昨年建設した2工場の費用がかさんだうえ、野菜生産が不調となり、今月、資金ショート。収支も赤字となった。(以下略)
この会社はかつて「幸福の科学」グループでも期待されて『リバティ』で紹介していた・・・
農作業事故を減らせ――高齢化する農業を「未来産業」に変える
幸福の科学出版 リバティweb 2012.04.29 抜粋
http://the-liberty.com/article.php?item_id=4219
・・・すでに東北の復興事業の一つとして、今月4日、日本GEと株式会社みらいが、宮城県多賀城市の「みやぎ復興パーク」内に植物工場の実証実験をこの夏から始めることを発表し、各マスコミが報じた。
みらいの嶋村茂治社長は、本誌にも登場した植物工場のパイオニア。高校時代に『新ビジネス革命』(大川隆法著・1988年刊・絶版)を読み、その中で「畑ではなく、工場で野菜をつくる時代になる」という未来社会の予言を読んで、「決めた! これをかなえよう」と決意し、それから20年以上志を持ち続け、植物工場の夢をかなえた。
嶋村氏をはじめ農業を未来産業に育てようとする人たちの努力によって、若者が数多く農業に参入し、高齢化した農業をまったく新しい魅力的な産業に変えていくことだろう。(憲)
07/01 追記
「幸福の科学が初めて科学に寄与した事例じゃないか?」というツイートも見受けられた。だが「工場栽培」をする施設は、昔から国内を含めて世界各地にあったので特別なことではない。
「ウィキペディア 植物工場」より
・1957年にスプラウトの一貫生産を行ったデンマークのクリステンセン農場が植物工場の起源だと言われている。
・(日本で)2009年に始まる植物工場の第三次ブームのきっかけを作ったのは、2008年に農水省と経産省が共同で立ち上げた「農商工連携植物工場ワーキンググループ」の発足による。2009年4月に報告書が出され、ほどなく100億円を越す補正予算が組まれた。その後、多くの企業が植物工場に関心を持ち、また開発に携わるようになった。
CM(0)
「幸福の科学」 大川咲也加 常務理事(兼)総裁室長による「盗用」 弁明無しか?
幸福の科学出版の月刊オピニオン誌『ザ・リバティ』2015年8月号。大川咲也加の書籍紹介。プロフィールから『神国日本の精神』は消える。「盗用」関係の弁明記事は管見のかぎりなさそうだけど、完全スルー?? pic.twitter.com/mAX9ZQNY1w
— 塚田 穂高 (@hotaka_tsukada) 2015, 6月 30

CM(0)
LOST LOVE 映画「UFO学園の秘密」
LOST LOVE - Michael James [Official MV]
HS Pictures Studio 2015/06/27 に公開
作詞・作曲:大川隆法 英詩和訳:大川隆法
編曲:水澤有一 歌:Michael Jam
http://hspicturesstudio.jp/laws-of-universe-0/

CM(0)
ビー・ア・ポラリス「ハッピー・サイエンス・ユニバーシティと映画『UFO学園の秘密』」
Mizu Channel 7 2015/03/13 に公開
2015・3・13放送回(前編) "Be a Polaris"(ビー アポラリス)
https://youtu.be/nOOiMRoOHgo
CM(0)
オウムは今も生きている ~総力追跡!地下鉄サリン20年~
報道スクーププロジェクト オウムは今も生きている・・・ ~総力追跡!地下鉄サリン20年~
テレビ東京 2015年 3月7日(土)夜6時30分
http://www.tv-tokyo.co.jp/official/scoop_20150306/
オウムは今も生きている ~総力追跡!地下鉄サリン20年~ 1... 投稿者 fanfunful
オウムは今も生きている ~総力追跡!地下鉄サリン20年~ 2... 投稿者 fanfunful
オウムは今も生きている ~総力追跡!地下鉄サリン20年~ 3... 投稿者 fanfunful
CM(0)
自虐史観の払拭が国防の第一歩 (幸福実現党党首・釈量子) zakzak
zakzak(夕刊フジ) 連載:いざ!幸福維新 自虐史観の払拭が国防の第一歩 2015.06.26
元記事 >> http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150626/dms1506260830011-n1.htm
一部抜粋
安全保障関連法案をめぐって国会が紛糾していますが、「憲法解釈守って国滅ぶ」ような事態は避けねばなりません。衆院憲法審査会の参考人招致で、自民党推薦の憲法学者が集団的自衛権の行使容認を含む安保法案を「違憲」と表明したことを盾に取り、民主党などは攻勢を強め、憲法解釈の変更を「立憲主義に反する」と騒ぎ立てています。
(中略)
幸福実現党は現在、安倍晋三首相に対し、「戦後70年談話」において河野洋平官房長官談話、村山富市首相談話を撤回し、正しい歴史観に基づく日本の姿勢を鮮明にするよう求める署名活動を展開しています。これは誤った歴史観をただすのみならず、この国を守り、国民の生命・安全を守り抜くためにも必要であることをご理解いただきたいと思います。
CM(0)
【幸福の科学 広報局】 週刊新潮コラム・高橋昌一郎氏(國學院大學教授)への反論 高橋氏は「無明からの脱却」を
週刊新潮コラム・高橋昌一郎氏(國學院大學教授)への反論 高橋氏は「無明からの脱却」を
2015.06.26 | 広報局
科学哲学者で國學院大学教授の高橋昌一郎氏が、週刊新潮(6/25,7/2号)で連載しているコラム「反オカルト論」において2週連続で、幸福の科学大川隆法総裁の霊言を批判している。その要旨は、(1)大川総裁はSTAP細胞発見者の小保方晴子博士の詐欺・犯罪を見抜けないまま彼女の擁護論を展開したのでその霊的能力は疑わしい、(2)そもそも160年ほど前から始まったスピリチュアリズム運動そのものがフォックス姉妹のイタズラから始まったもので実証性を欠いた「イベント」にしか過ぎないというものである。
本論考では、同氏の主張の誤りを指摘し、“いかがわしい”のはむしろ「科学哲学」のほうであることを明らかにしたい。
続き >> http://info.happy-science.jp/2015/13595/
CM(0)
落ちてた幸福の科学の号外を真剣に読む人
車内で向かいに座った中年男性が落ちてた幸福の科学の号外「大東亜戦争は正義だった」を拾って真剣に読み込んでるのを見て悲しい気持ちになってる。
— 鳩タク (@takunori_na) 2015, 6月 26
その記事を信じる人もいるし、
「なんだこのペテン紙、バカヤロー」と思いながら読んでいる人もいるだろうね
CM(0)