fc2ブログ

QHS



外部リンク (画像) 文芸春秋の敗訴確定 性の儀式で「幸福の科学」に謝罪 2015年
(ΦωΦ) へ(のへの) http://0w.blog.jp/archives/67257482.html

大川隆法氏の「魂」を見る目 高橋昌一郎 [週刊新潮] 2015/07/30

2015/10/30 00:00  Category:雑誌記事

週刊新潮 2015年7月30日号 p.103
反オカルト論(29)
週刊新潮2015-0730 大川隆法の魂を見る目



     CM(-)

幸福の科学 公開霊言 小川知子の守護霊が語る成功の秘密

2015/10/29 20:00  Category:宗教法人 幸福の科学

宗教法人幸福の科学 法話・霊言 公開情報より
http://info.happy-science.jp/lecture/2015/14216/

女神の条件―女優・小川知子の守護霊が語る成功の秘密―
所要時間:106分  種類:霊言
公開期間:2015/10/29~  場所:布教所, 拠点, 支部, 海外, 精舎

記念すべき600回目の公開霊言/「信仰者の立場」と「芸能界での活躍」を両立させた女優・小川知子さんの隠された秘密/小川知子さんの知恵や、成功のヒント、そして信仰者としてのメッセージ
※抜粋版あり(20分)


「信仰者としてのメッセージ」とある。教団発行の月刊雑誌「アーユーハッピー」に記事連載していたことからもうかがえていたが、まだ小川氏の信仰は続いていたようだ。


     CM(-)

「幸福の科学」永代供養等の返還を求めて第2陣の返還請求訴訟が年内には始まる見込み [種村修]

2015/10/27 18:00  Category:k+t(仮)

種村修ブログ 2015年10月27日火曜日
(緊急投稿)対幸福の科学「いわゆる植福」返還請求訴訟に込められた思い・・より
http://tanemura1956.blogspot.jp/2015/10/blog-post_29.html

▼本稿は改定済み。下記アドレスへ
2015年11月2日 http://tanemura1956.blogspot.jp/2015/11/blog-post_20.html


(紹介)
納骨壇入園料や永代供養の申込金の返還を求めて、第2陣の返還請求訴訟が、遅くとも年内には始まる見込みです。
これは第1陣の4名の女性たちによる最高裁での勝訴をうけて、その人数・規模を数倍にした「いわゆる植福」返還請求訴訟です。
「いわゆる植福」と書いたのは、このお金は対価性のあるものであり、植福・布施とはみなせないと最高裁で判例が出ているからです。
松本憲男弁護士の元には、最高裁の勝訴以来、ぞくぞくと訴訟希望者が集まりつつあるといいます。

今回の投稿者は、その原告のお一人です。どのような思いを持った方が訴訟に加わっていらっしゃるのか、その思いの一端を知っていただきたくて、投稿を掲載させていただきます。
「今の思いを書き綴りました。ぜひ、活かしていただければと思います。」
という投稿者の気持ちを感じ取っていただければ幸いです。
続き >> http://tanemura1956.blogspot.jp/2015/10/blog-post_29.html

     CM(-)

「王様のブランチ」が幸福の科学製作映画「UFO学園の秘密」とスタンプを紹介したんだけど・・

2015/10/26 19:00  Category:世間さまのツブヤキ




     CM(-)

幸福の科学 映画「天使にアイム・ファイン」 特報

2015/10/25 20:00  Category:映画本編・予告編など


NEW STAR PRODUCTION  2015/10/21 に公開
人生に奇跡が起きる、合言葉。
映画「天使にアイム・ファイン」2016年・春 全国ロードショー

原作 / 大川隆法
監督・脚本 / 園田映人
音楽 / 大門一也
製作 / ニュースター・プロダクション
制作プロダクション / ジャンゴフィルム

■ 映画「天使にアイム・ファイン」公式サイト
http://www.newstar-pro.com/tenshi/
■ Twitter
https://twitter.com/nsp_info
■ Facebook
https://www.facebook.com/nspinfo


     CM(-)

「幸福の科学」藤井実彦氏が、はすみとしこ氏に書かせていたweb漫画

2015/10/25 10:00  Category:世間さまのツブヤキ


藤井・はすみ



     CM(-)

映画『UFO学園の秘密』観客がアブダクトされる事案が発生 [カルト新聞]

2015/10/25 10:00  Category:やや日刊カルト新聞

2015年10月18日日曜日 投稿者 藤倉善郎
映画『UFO学園の秘密』観客がアブダクトされる事案が発生

現在、幸福の科学によるアニメ映画『UFO学園の秘密』が全国の劇場で上映されています。幸福の科学の機関誌『ザ・リバティ』によると、映画の上映に合わせたかのように全国でUFOが相次いで目撃されていると報じています。一方で本紙は、映画館内で『UFO学園の秘密』を鑑賞している最中の観客が次々と宇宙人にアブダクト(誘拐)される事案が発生している事実をつかみました。
もっと読む » http://dailycult.blogspot.jp/2015/10/ufo.html


     CM(-)

「幸福の科学」メンバーの学生と、SEALDsの学生との討論会が明日25日に

2015/10/24 21:40  Category:幸福の科学学園・HSU・学生部など

注意 10/25 00:25 現在、下記ツィートは削除されている。
https://twitter.com/Waseda_HS



     CM(-)

「南京大虐殺」記憶遺産登録 断じて容認できない [zakzak 夕刊フジ]

2015/10/24 13:34  Category:メディア

2015.10.23 連載:いざ!幸福維新 幸福実現党党首・釈量子

 中国による「南京大虐殺」資料が国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界記憶遺産に登録されました。捏造(ねつぞう)された歴史を後世に事実として伝えることになりかねず、断じて容認できません。ユネスコに対して登録撤回を強く求めます。
 中国の狙いが、ユネスコを反日宣伝の場として政治利用し、日本を貶(おとし)めることにあるのは明白です。その野心をくじくべく、わが党は、中国が申請した「南京」および「慰安婦」資料の記憶遺産登録の阻止に向け、署名活動を展開したほか、中国の申請内容のデタラメぶりを明らかにした反論文書を作成し、ユネスコ記憶遺産事務局への申し入れなどを行ってきました。
続き >> http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20151023/dms1510230829006-n1.htm

     CM(-)

丸川珠代が危険なのはネトウヨだからじゃない[リテラ]

2015/10/20 12:00  Category:メディア

環境相就任挨拶で「私はみなさんの妹」丸川珠代が危険なのはネトウヨだからじゃない! オヤジ殺しテクに注意!
2015.10.10 http://lite-ra.com/2015/10/post-1570.html

一部抜粋

 10月7日に発足した第3次安倍内閣改造で注目されるのが、44歳で初入閣を果たしたの丸川珠代環境相だ。(中略)

 しかし、丸川氏の起用に対しては、大きな不安がすでに囁かれている。
 そのひとつが、宗教団体・幸福の科学との関係である。初出馬した07年の参院選で、丸川氏は幸福の科学から選挙応援を受けているが、当時これを報じた「日刊ゲンダイ」(07年7月31日付)では両者の関係がこう記されている。
「信者が100万人とも150万人ともいわれる幸福の科学が、丸川の全面応援に回っていたのです。丸川への投票を呼びかける電話作戦を展開し、当選に大いに貢献したのです」(中略)

 幸福の科学は創立者・大川隆法氏の“霊言”でも分かるように、神がかりのカルト的要素を指摘される宗教団体だ。しかも、その政治的主張は北朝鮮に対する攻撃姿勢など、タカ派的要素が強い。一方、丸川氏もまたタカ派団体である神道政治連盟国会議員懇談会に所属し、北朝鮮に対しても強固な姿勢を取るなど、まるで幸福の科学の主張に寄り添うような主張をしている。


続き >> http://lite-ra.com/2015/10/post-1570.html


     CM(-)


サイト内検索
新宗教「幸福の科学」に関する、教団側・批判側・マスコミの記事などを紹介しています。



キャッシュでキーワードがハイライト表示

Yahoo! JAPAN

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

最新記事
月別アーカイブ

>>記事更新履歴

幸福の科学(宗教法人)
(英: Happy Science 略称:HS)
大川隆法(1956年生)が、1986年10月6日に神理学習団体として設立。自称「仏法真理」の全世界流布を目指し1991年3月7日に宗教法人の認可を得た。大川隆法はこの世に下生した九次元大霊、主「エル・カンターレ」であり、地球最高の守護神・救世主、また再誕の仏陀として、教団の「本尊」とされている。著作『太陽の法』『黄金の法』『永遠の法』を基本三法とし、信者は『仏説・正心法語』を根本経典として読誦する。


mugi_kuriさんのRetweeted


http://spiruna.blog89.fc2.com/blog-entry-2609.html
犬猫リンク集