- 都迷惑防止条例、改正案可決当日から幸福の科学が“悪用” [カルト新聞] [2018/03/31]
- 東京都迷惑防止条例改正案 が可決成立。さっそく今日、幸福の科学からこんな内容証明来ましたよ。[藤倉善郎容疑者(43) @daily_cult] [2018/03/31]
- 神奈川県 逗子市 逗子市議会議員選挙(2018年3月25日投票) [2018/03/31]
- 幸福の科学・大悟館の桜がやや満開=今週が見頃 [カルト新聞] [2018/03/31]
- 藤倉容疑者、書類送検=やや日“創始者兼総裁”ついに解任 [カルト新聞] [2018/03/31]
- カルト新聞の藤倉善郎容疑者を書類送検 建造物侵入の疑い [リバティ] [2018/03/31]
- 白金4丁目の公道で日本が主権を回復=大悟館紛争終結へ [カルト新聞] [2018/03/31]
- 石垣市長選、幸福実現党沖縄県本部も推薦していた現職 (ただし自民、公明、維新、幸福実現党推薦) [2018/03/23]
- 幸福の科学総本山正心館の僧房、公道から撮った建物の外観写真掲載で「プライバシー侵害」を理由としたアカウント凍結 — NAX (@NXgroup) [2018/03/23]
- あえば直道(元幸福実現党党首)CPACの記事 Can This Conservative Bring Trumpism to Asia? [2018/03/23]
(ΦωΦ) へ(のへの) http://0w.blog.jp/archives/67257482.html
都迷惑防止条例、改正案可決当日から幸福の科学が“悪用” [カルト新聞]
2018年3月31日土曜日 投稿者 藤倉善郎
3月29日、東京都議会で迷惑防止条例の改正案が可決された。「つきまとい」の定義として、住居等の周辺を「みだりにうろつくこと」を新たに盛り込んで規制する内容。これを受けて同日、幸福の科学はやや日刊カルト新聞社と同社・藤倉善郎容疑者兼総裁に対して「抗議書」を送付。改正後の同条例を根拠として、教祖・大川隆法総裁の住居である大悟館(教祖殿=港区白金)前の公道での取材活動について「厳重に抗議」した。
同条例についてはかねてより、市民運動や報道の自由を規制しかねないとして批判が噴出していたが、改正当日に早くもその危惧が現実のものとなった形だ。施行は今年7月1日で、現時点では効力はない。
続き >> http://dailycult.blogspot.jp/2018/03/blog-post_31.html
CM(0)
東京都迷惑防止条例改正案 が可決成立。さっそく今日、幸福の科学からこんな内容証明来ましたよ。[藤倉善郎容疑者(43) @daily_cult]
#東京都迷惑防止条例改正案 が可決成立したらそうで。さっそく今日、幸福の科学からこんな内容証明来ましたよ。都議会の政治家ども、どうしてくれるんですか。宗教法人の施設を公道から取材するだけの行為に対して、こういう形で活用されてしまう条例なんですよ。迷惑防止条例じゃなくて迷惑条例。 pic.twitter.com/p3h72VuYxp
— 藤倉善郎容疑者(43) (@daily_cult) 2018年3月30日
最後の方に書いてある「当教団職員の写真画像を侮辱的に加工」云々ってのは、これのことを言っているのかな?https://t.co/06WM4QqNN2 公道で選挙取材の妨害をする職員の顔を載せたらプライバシー侵害とか言ってTwitterロックさせやがるから加工してやったのに、それを刑事告訴だと?
— 藤倉善郎容疑者(43) (@daily_cult) 2018年3月30日
https://twitter.com/daily_cult/status/979699542651109376
○ひとつ付け加えると、昨年10月8日、ぼくは幸福の科学大悟館の取材を終えて帰る際、大悟館を離れた後も延々と複数の教団職員に尾行され付きまとわれ、通りかかった警官に迷惑防止条例を根拠に彼らを追っ払ってくれないかと相談したら、「ストーカーとかじゃないから無理」的なこと言われました。
○条例の「正当な理由なく」「専ら、特定の物に対するねたみ、恨みその他の悪意の感情を充足する目的で」という部分は変わらないわけですよね。ならば、幸福の科学の尾行をこの条例で取り締まらなかった警察が、改正後にぼくの取材をこの条例によって取り締まったらおかしいよね。
○実際どうなるのか検証の必要がありそうです。条例への抗議も込め、条例の影響を確認するため条例施行日の7月1日に東京・白金にある幸福の科学大悟館に取材に行くことを、ここに宣言します。
noteはじめました|藤倉善郎 @daily_cult|note(ノート) https://t.co/SI3l2WDSRP
— 藤倉善郎容疑者(43) (@daily_cult) 2018年3月27日
やや日刊カルト新聞というニュースサイトをやっているわけですが、いちおう「新聞」を自称している手前、そこではそれなりに客観的な時事報道や評論をやるようにしています。noteでは、脱線話や主観を前面に出した話、取材等の裏話などを書いたりしたいと思います。
藤倉善郎容疑者の本心(霊言ではありません)|藤倉善郎 @daily_cult|note(ノート) https://t.co/9GDKIPWbOs
— 藤倉善郎容疑者(43) (@daily_cult) 2018年3月30日
CM(0)
神奈川県 逗子市 逗子市議会議員選挙(2018年3月25日投票)
●政治山 https://seijiyama.jp/area/card/3624/cHlC0j/M?S=lcqdt0rjqi0k
逗子市議会議員選挙(2018年3月25日投票)
[告示日]2018年3月18日[投票日]2018年3月25日[有権者数(人)]50261[投票率(%)]49.83
[執行理由]任期満了 [定数 / 候補者数] 17 / 23
落選 254票 小又英雄 52歳 男 幸福実現党 新 映像制作業
【前回 2014年3月23日 幸福実現党 落選 365票 彦川太志
政治山 https://seijiyama.jp/area/card/3624/kC56eJ/M?S=lcqdt8nioh8k】
●幸福実現党 https://candidates.hr-party.jp/elections/2018/1377/
神奈川県逗子市議会議員選挙(2018)
告示日2018.03.18 (日)投開票日2018.03.25 (日)
得票数 254 おまた ひでお
神奈川県逗子市議会議員選挙
幸福実現党 神奈川県本部代表
主な経歴
慶応義塾大学文学部人間関係学科卒業。大学卒業後、映像制作に携わる。Medicolabo(映像制作)代表。
CM(0)
幸福の科学・大悟館の桜がやや満開=今週が見頃 [カルト新聞]
2018年3月25日日曜日 投稿者 藤倉善郎
東京・白金にある幸福の科学教祖・大川隆法総裁の住居「大悟館」(教祖殿)の桜が見頃を迎えた。今年は3月に入ってから気温が高めに推移したため、都心では観測史上3番目に早い24日に満開となっている。大悟館前では花見客を歓迎する幸福の科学職員の姿も見られた。新聞社役員の男性は「カルトの庭の桜でも、桜は桜。仕事の忙しさを忘れて楽しみたい」と満足げだ。
続き >> http://dailycult.blogspot.jp/2018/03/blog-post_25.html
CM(0)
藤倉容疑者、書類送検=やや日“創始者兼総裁”ついに解任 [カルト新聞]
2018年3月23日金曜日 投稿者 藤倉善郎
警視庁荒川署は3月23日、自称ニュースサイト「やや日刊カルト新聞」の創始者兼総裁・藤倉善郎容疑者(43)を建造物侵入容疑で書類送検した。藤倉容疑者は今年1月17日、東京・日暮里にある幸福の科学の初転法輪記念館に侵入。幸福の科学側が荒川署に被害届を提出していた。取り調べに対し藤倉容疑者は「“ようこそ初転法輪記念館へ”という看板がある一般公開施設だから入った」と容疑を一部否認する発言もしている。
藤倉総裁が容疑者となるのは、やや日刊カルト新聞社の主筆だった2011年以来、7年ぶり2度目。この事態を重く見た同社は即日、藤倉容疑者を「創始者兼総裁」から解任することを決定した。
続き >> http://dailycult.blogspot.jp/2018/03/blog-post_23.html
CM(0)
カルト新聞の藤倉善郎容疑者を書類送検 建造物侵入の疑い [リバティ]
2018.03.23
宗教施設に無断で侵入したとして、警視庁荒川署は23日、東京都葛飾区のフリーライター、藤倉善郎容疑者を、建造物侵入の疑いで東京地検に書類送検した。
関係者によると、藤倉容疑者は1月17日午後2時前、荒川区にある幸福の科学の教団施設「初転法輪記念館」に侵入した疑い。
藤倉容疑者は、ブログ「やや日刊カルト新聞」を運営し、いくつかの同教団施設への侵入を繰り返していた。同教団側から、2015年以降、「施設及び行事への立ち入りを禁止する」旨の内容証明が送られていたが、その後も、藤倉容疑者は、侵入行為や無断撮影を繰り返していたという。
続き >> https://the-liberty.com/article.php?item_id=14275
CM(0)
白金4丁目の公道で日本が主権を回復=大悟館紛争終結へ [カルト新聞]
2018年3月13日火曜日 投稿者 藤倉善郎
東京・港区白金4丁目の公道を地元の宗教勢力が実効支配していた問題で、3月10日、やや日刊カルト新聞社が同地域を宗教勢力から奪還し日本国の主権を回復させたと発表した。
同地域は日本国の領域内にあるが、昨年秋頃からエル・カンターレ原理主義を掲げる宗教勢力「幸福の科学」が、自ら所有する「大悟館(教祖殿)」周辺の公道までも実効支配。自由な往来や写真撮影等を実力行使で阻止し、マスコミによる取材すら満足に行えなかった。これに対して、現地での取材を強行するやや日刊カルト新聞社との間で小競り合いが繰り返される「大悟館紛争』に発展。地元警察も遠巻きに見守るしかない状況に陥っていた。
同社の発表によると、3月10日の作戦行動により公道での往来と写真撮影の自由が確保されたという。双方に死傷者はなく、事実上、宗教勢力側の降伏による無血奪還となった。緊迫の現場をリポートする。
続き >> http://dailycult.blogspot.jp/2018/03/4.html
CM(-)
石垣市長選、幸福実現党沖縄県本部も推薦していた現職 (ただし自民、公明、維新、幸福実現党推薦)
富川やすまさ@_tomikawa 幸福実現党 沖縄県本部統括支部長。#石垣市長選 (3月4日告示・3月11日投開票)で、#幸福実現党 沖縄県本部が4日、#中山義隆 氏に推薦証を交付いたしました。#石垣島 と #沖縄 の未来、ひいては日本の未来に関わる大事な選挙です。
— 富川やすまさ (@_tomikawa) 2018年3月5日
中山候補を応援します。 pic.twitter.com/ID09otqaS5
<石垣市長選>
— 幸福実現党@HRP (@hr_party_TW) 2018年3月10日
明日11日の投票を目前とした #石垣市長選。
尖閣諸島(石垣市)周辺で中国公船の動きが活発化する中、石垣島への #陸自配備計画が争点。離島防衛は、皆さまの安全を守るために必要です!#中山よしたか 氏(自民、公明、維新、幸福実現推薦)の御支援をよろしくお願い申し上げます。
#石垣市長選挙#中山よしたか
— 中山よしたか (@yoshitaka_ISG) 2018年3月11日
石垣市長選挙2018
2018.03.11
中山よしたか 当選!!
最終得票数 13822票
ありがとうございました‼︎
中山よしたか 挨拶① pic.twitter.com/tQSJtyP0ub
中山氏が3期目当選 石垣市長選 | 八重山毎日新聞社
www.y-mainichi.co.jp/news/33149/
2018年3月12日 ... 任期満了に伴う石垣市長選は11日、市内21カ所で投票が行われ、即日開票の結果、3 期目を目指した保守系現職の中山義隆氏(50)=自民、公明、維新、幸福推薦=が1万 3822票を獲得、前市議で新人の宮良操氏(61)=社民、社大、共産、自由、民進推薦 =、前自民県議で新人の砂川利勝氏(54)との三つどもえの戦いを制した。次点の宮良 氏に4296票の大差をつけた。 最大の争点となった平得大俣への陸自配備計画 について中山氏は理解を示し、「市民の意見や要望を聞き、国と協議しながら ...
石垣市長選:現職・中山氏が当選確実 陸自配備を事実上容認 | 沖縄 ...
www.okinawatimes.co.jp/articles/-/221070
任期満了に伴う沖縄県石垣市長選挙は11日、投開票され、現職の中山義隆氏(50)= 自民、公明、維新推薦=の3選が確実となった。敗れた新人2候補が最大の争点に 位置付けた陸上自衛隊計画は「理解できる」と事実上容認の立場で、現計画が進む 可能性が高まった。
〈当確!〉
— 幸福実現党@HRP (@hr_party_TW) 2018年3月11日
本日、開票を迎えた #石垣市長選 。#中山よしたか 氏(自民、公明、維新、幸福実現党推薦)の当確が発表されました。
皆さまのご支援に心より感謝申し上げます!#自分の国は自分で守ろう https://t.co/TCHSgezgDQ
㊗石垣市長選、
— 神武桜子 (@realJimmu_HRP) 2018年3月11日
幸福実現党沖縄県本部も推薦していた
現職 #中山よしたか 氏に当確!
本当におめでとうございます!!
\(^o^)/#自分の国は自分で守ろう https://t.co/kirn7A95ok
沖縄県出身の神武桜子さんからも祝福の声!#中山よしたか 氏、ご支援者のみなさま、ご当選おめでとうございます。中国、韓半島の危機が高まる今、これからも石垣市を守り発展させていかれることを祈念申し上げます。 https://t.co/T0FK5EWJSl
— 七海ひろこ (@hiroko_nanami) 2018年3月11日
CM(0)
幸福の科学総本山正心館の僧房、公道から撮った建物の外観写真掲載で「プライバシー侵害」を理由としたアカウント凍結 — NAX (@NXgroup)
https://twitter.com/NXgroup/status/976549218130120704
1月17日の幸福の科学総本山正心館の僧房に関する投稿について、プライバシー侵害を理由としたアカウント凍結がなされたため、削除に応じました。ツイッター開始以来初めてのロック。公道から撮った建物の外観写真しか載せてないのにプライバシーて・・・。しかも、今頃になって、そこ?
— NAX (@NXgroup) 2018年3月21日
やや日刊カルト新聞社総裁@ELBISプロジェクト
@daily_cult 3月22日 返信先: @NXgroupさん
えっ!? 施設の外観写真載せただけで凍結?
NAX @NXgroup 3月22日
そうです。掲載した写真を確認しましたが、人物は写っていません。昨日の午前中にロックされているのを確認し、削除了承後、約半日の更新停止ペナルティーを経て、深夜に喪が明けました。
ツイートは残ってるけど画像だけ消えてるのもありますね。 https://t.co/k8FVO5oHB2
— やや日刊カルト新聞社総裁@ELBISプロジェクト (@daily_cult) 2018年3月22日
画像だけが消えているのは、教団弁護士からの申し立てで半ば強制的に削除されたエル・カンターレ像の写真絡みの投稿ですが、今回のはメールへの通知によると「個人情報の投稿禁止ルール違反」なんだそうです。どこにも個人を特定できるようなプライバシーに関する情報なんて書いてないはずですが。
— NAX (@NXgroup) 2018年3月22日
Googleのキャッシュに、消された投稿が残っていました。表示されてない部分の写真はこの2枚。人物は写ってないし、住人のプライバシー等にかかわるものも写ってないし、本文に住所が書かれているけど、それは公益法人の施設の住所であって「個人情報」ではないですよねえ。 pic.twitter.com/PxSwp5LIzj
— やや日刊カルト新聞社総裁@ELBISプロジェクト (@daily_cult) 2018年3月22日
NAX @NXgroup
とすると第1のほうが問題なんですね。
NAX @NXgroup
あ、そうとも言えないか。
そうですねえ。実際には何も問題ないので、通報した側やTwitter社が何を問題だと判断しているのか全くわからないです。言えるのは、「問題がなくてもあることにされて反論すらさせてもらえずに削除されたりアカウントをロックされるのがTwitterだ」ってことくらいですね。
— やや日刊カルト新聞社総裁@ELBISプロジェクト (@daily_cult) 2018年3月22日
これがダメだって言われたんですか。 pic.twitter.com/gZfCiy0bOt
— やや日刊カルト新聞社総裁@ELBISプロジェクト (@daily_cult) 2018年3月22日
CM(0)
あえば直道(元幸福実現党党首)CPACの記事 Can This Conservative Bring Trumpism to Asia?
先日のCPACで取材されたhttps://t.co/5bmp8yaukRにて、記事が掲載されました。
— あえば直道 (@ultraJedi) 2018年3月22日
Can This Conservative Bring Trumpism to Asia? https://t.co/aO9I1KGSyw @ozyさんから
ご報告が遅れましたが、CPAC2018では、3年連続となるメインステージでのスピーチをさせて頂きました! Delivered a speech at @CPAC on FEB 24th. #CPAC #cpac2018https://t.co/Fd2WQYhXNq
— あえば直道 (@ultraJedi) 2018年3月8日
なお、CPAC2018に関するJCUのご報告はこちらになります。https://t.co/hTBDOZ0p2c
— あえば直道 (@ultraJedi) 2018年3月8日
CM(0)